コンテンツへスキップ

Protocols

群馬大 医 機能形態学

  • ホーム
  • About us
  • Inquiry

FV-1000のファイルをMacで使う

2007年7月25日 村上 徹 computer & internet, microscopy

ImageJ用プラグインloci_tools.jar バイオ関連機器で使われる各種画像フォーマットを扱うためのプラグイン。ファイルをダウンロードしたら、ImageJのpluginsフォルダに入れる。Finderで.oib

Continue reading

NBT/BCIPを共焦点で撮影する

2007年7月24日 村上 徹 cell biology, developmental biology, microscopy

NBT/BCIPは近赤外の蛍光を発する。 FV-1000と対物20xを使う場合: ピンホール:自動より数割大きめ スキャン速度=10〜20 us/pixel、カルマン=32〜16回 励起:635nm、50〜100% 蛍光

Continue reading

胚を好きな向きで顕微鏡撮影する

2007年2月2日 村上 徹 microscopy

ゲル化封入剤:1% agarose, 90% glyerol – PBS 50〜100 ml試薬瓶で50 ml調製する。PBS、グリセリン、アガロースを瓶に加え、よく振ってアガロースを分散させてから、オートク

Continue reading

スライドガラスのAPESコーティング

2006年11月2日 村上 徹 microscopy

凍結切片をスライドガラスに貼り付けるための処理 スライドガラスをラックに入れる 洗剤と超音波洗浄器で洗浄 温水で十分にすすぐ 蒸留水ですすぐ 一晩乾燥 APES(3-aminopropyltriethoxysilane)

Continue reading

Zeal Font

2006年10月19日 村上 徹 computer & internet, publishing

矢印などの記号を含むフォント。かつてAppleの製品に含まれていたことがある。 ダウンロード

Continue reading

付着末端の迅速ライゲーション

2006年10月6日 村上 徹 molecular biology

Invitrogen T4 Ligase(1u/μl、 5x buffer付)を使用 インサート:ベクターのモル比を3:1にする 5X Ligase Reaction Buffer 4 μl Vector DNA 3〜3

Continue reading

In-Fusion Dry-Down PCR Cloning Kit

2006年9月27日 村上 徹 molecular biology

インサート:ベクター = 2 : 1になるように加えるインサートの量(1 kbあたり): 100 ng pDNR-Dual + 41 ng/kb インサート 100 ng pDNR-CMV + 36 ng/kb インサー

Continue reading

SYBR Gold

2006年9月25日 村上 徹 molecular biology

DNAとRNAを染める。高感度。UVまたは青いトランスイルミネーターで可視化(吸収=300 nmと495 nm、蛍光=537 nm)。泳動後にゲルを染める(ゲルやサンプルに混ぜると泳動が乱れる) ストック 10,000×

Continue reading

in situハイブリダイゼーションで染色した胚のClearing法

2006年9月25日 村上 徹 buffers & media, developmental biology

Clearingとは、顕微鏡観察のために標本を透明にする処理のこと。標本と屈折率の近い溶媒に標本を浸漬し、界面での光の散乱を低減させる。in situハイブリダイゼーションの場合、未反応の基質を溶かして染色のコントラスト

Continue reading

論文制作のための主なソフトウエア

2006年9月21日 村上 徹 computer & internet, publishing

Microsoft Word アウトラインとスタイルシートを活用しよう。図を貼込んだ複雑なレイアウトをWordでやろうとすると破綻するかも EndNote 文献整理、参考文献リスト作成。Wordの文末注でやろうとすると破

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 9 10 11 12 13 … 16 次の記事»

人気

  • スチレンボード切断
  • ggplot2のグラフに日本語を入れる
  • Macで医学系の専門用語の変換辞書を使う
  • Notoを使ってWordで日本語と英数字をタイプセットする
  • FV-1000のファイルをMacで使う
  • 7-Zip形式のアーカイブをつくる(分割可)
  • Pages書類にNumbers書類のデータを差し込む(差し込み印刷)
  • 6× Loading Buffer
  • 科研費LaTeXテンプレートを使う
  • KOD FX Neo

カテゴリー

  • animal care (8)
  • buffers & media (10)
  • cell biology (3)
  • computer & internet (66)
  • developmental biology (7)
  • DIY (13)
  • markers (6)
  • microscopy (23)
  • molecular biology (39)
  • publishing (17)
  • Read Me (1)

アーカイブ

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトは クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

翻訳

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.