コンテンツへスキップ

Protocols

群馬大 医 機能形態学

  • ホーム
  • About us
  • Inquiry

カテゴリー: computer & internet

Rのパッケージ “sf” をコンパイルできない

2022年7月26日 anatomy computer & internet

Rのパッケージ “sf” をインストールしようとすると、バイナリー版よりソース版のほうが新しかったので、コンパイルしてインストールしようとした。しかし、エラーのためにインストールできない。 RSt

Continue reading

Macで医学系の専門用語の変換辞書を使う

2021年11月1日 村上 徹 computer & internet

追加辞書の準備とインストール macOSの日本語変換は、なかなかに優秀だ。しかし、専門用語辞書がないために、医学系の文章の変換効率はわるい。専門用語辞書を追加すれば使いやすくなる。 専門用語辞書は、「追加辞書」としてシス

Continue reading

ウエブページをいろいろな端末に対応させる

2021年10月17日 anatomy computer & internet

ウエブページにアクセスする端末の多くは、スマホである。一方で、ウエブページを制作するのにはパソコンの方が早い。そのためにスマホで使いにくいウエブページになりがちだ。そうならないためのポイント。 レスポンシブ・デザインにす

Continue reading

Notoを使ってWordで日本語と英数字をタイプセットする

2021年9月15日 anatomy computer & internet, publishing

Wordのデフォルトでは、日本語のフォントと英数字用のフォントに同じ日本語のフォント(Mac版Word 16では、游明朝)が適用される。この場合、日本語のフォントには斜体がないので、「in vivo」や「et al.」な

Continue reading

Rでサーバにファイルをアップロードする

2021年6月21日 村上 徹 computer & internet

Rのスクリプトで作成したファイルをウエブサーバーなどにアップロードするとき、スクリプト内でアップロードも済ませたい。 # 転送に必要なライブラリーを用意する install.packages(“curl”) librar

Continue reading

ReadCube Papers機能拡張とWordPressとの干渉を回避

2021年6月8日 村上 徹 computer & internet

ReadCube Papers機能拡張がSafariにインストールされていると、WordPressで記事を投稿するときにカテゴリーの選択が機能しなくなる。 これを回避するには、WordPressを使っているサイトをSaf

Continue reading

スクリーンショットをとる

2021年6月2日 村上 徹 computer & internet

参考 Apple | Macでスクリーンショットを撮影する/画面を収録する Microsoft | Windows 10 の Xbox Game Bar の概要 macOS 静止画で撮る 画面全体を静止画で撮る:Shif

Continue reading

テキストエディタ、コード記述用

2021年1月18日 anatomy computer & internet

エディタをいくつか試した。極めて初心者目線で評価した。開発した装置の取扱説明書風ホームページをつくることを思い立ったのがきっかけ。markdown形式で書いてmkdocs(説明書風レイアウト)を使うための一本道。評価項目

Continue reading

Orbi メッシュWiFiを設置する

2021年1月15日 村上 徹 computer & internet

Oribi メッシュWiFiを設置したので、メモ。 設置機器 Orbi RBK753セット 1セット(ルーター1台、サテライト2台) 追加サテライト RBS750 2台 ネットワーク環境 大学のLAN MACアドレス認証

Continue reading

ggplot2のグラフに日本語を入れる

2019年12月18日 村上 徹 computer & internet, publishing

『Rグラフィックスクックブック 第2版』の追補Bに、グラフに日本語を入れる方法が記されている。しかし、PDFファイルに保存するまでの方法がなかったので、調べた。 PNGファイルならば普通にggsave()で対応できるが、

Continue reading

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 7 次の記事»

人気

  • Macで医学系の専門用語の変換辞書を使う
  • ArduinoとRS-232を接続する
  • Pages書類にNumbers書類のデータを差し込む(差し込み印刷)
  • Orbi メッシュWiFiを設置する
  • ジェノタイピング(一ノ瀬)
  • Rのパッケージ "sf" をコンパイルできない
  • Papersの引用スタイルを探す
  • 分子生物学ソフトウエア
  • SYBR Gold
  • 1,000× アンピシリン

カテゴリー

  • animal care (8)
  • buffers & media (10)
  • cell biology (3)
  • computer & internet (64)
  • developmental biology (7)
  • DIY (13)
  • markers (6)
  • microscopy (23)
  • molecular biology (39)
  • publishing (16)
  • Read Me (1)

アーカイブ

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトは クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

翻訳

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.