ねじ子 / 医療マンガ / 書評 2020年1月30日 by 機能形態学 · Published 2020年1月30日 · Last modified 2024年3月13日 現着! QQQ 2 —病院に着く前に— 森皆ねじ子先生から2019年末の冬コミの新刊『現着! QQQ 2 —病院に着く前に—』をいただいた。2018年の冬コミででた『現着! QQQ 』...
おすすめ / 医療マンガ / 書評 / 解剖学テキスト 2020年1月22日 by 機能形態学 · Published 2020年1月22日 · Last modified 2024年7月26日 ソッカの美術解剖学ノート Amazon.co.jpの美術解剖学書で最も人気の高い美術解剖学書のひとつ。著者のソク・ジョンヒョン(ソッカ)氏は、韓国で活躍するイラストレータ...
書評 / 発生学・発生生物学 2020年1月7日 by 機能形態学 · Published 2020年1月7日 · Last modified 2025年2月4日 Human Embryology and Developmental Biology, 6E 著者名を取って『カールソン』として通称される人体発生学の教科書。2019年に改訂され第6版になった。 進歩の著しい発生生物学の知見を、古典的な形...
医学史 / 書評 / 総合 2020年1月1日 by 機能形態学 · Published 2020年1月1日 · Last modified 2024年4月17日 美術解剖学と美術史と医学史 解剖学の名著を下支えしていたのは常に、真に迫る詳しさと正しさとともに明解さを兼ね備える図版を描いたイラストレーターだ。一方で、解剖学は、人物画家...
統計 / 試験 2019年12月27日 by 機能形態学 · Published 2019年12月27日 · Last modified 2024年10月28日 2019年度の評価項目と成績 採点クレームは処理済みです 採点修正による合否・ランキングの変動はありませんでした 修正後の成績通知は年始になるかも知れません 配点と成績 個々...
統計 2019年12月26日 by 機能形態学 · Published 2019年12月26日 · Last modified 2024年2月15日 2019年度 授業アンケート 調査詳細 調査方法:Googleフォームによる全学認証付きウエブフォーム 調査期間:2019年12月3日〜26日 調査対象:2019年度肉眼解剖...
日誌 2019年12月19日 by 機能形態学 · Published 2019年12月19日 Week14 Day1 清掃・納棺・終了式 12:30 iPad回収 13:00 説明 13:15 清掃 14:47 動線整理 15:05 納棺 15:40 清掃 15:50 献花 16:...
日誌 2019年12月16日 by 機能形態学 · Published 2019年12月16日 Week14 終了式 12月19日(木)は、清掃・納棺と終了式。 12:30から、iPad回収(班代表者) 13:00までに全員集合。清掃の説明に続いて、清掃(約2時...
日誌 2019年12月3日 by 機能形態学 · Published 2019年12月3日 · Last modified 2019年12月4日 Week13 Day1 第3回試験 午前中は自己学習。13時から第3回試験。 注意:実地試験終了後、十分注意してピンを除去しましたが、万一の取り忘れにご注意ください。 進捗 (前日...
日誌 2019年11月29日 by 機能形態学 · Published 2019年11月29日 FINALS 第3回試験 月曜日以降、試験まで実習室は使用不可。 火曜日の13時から第3回試験。 受験のための支度はこれまでどおり 遅刻しないこと 前半後半の順は決め直し...
おすすめ / 基礎医学 / 書評 2019年11月29日 by 機能形態学 · Published 2019年11月29日 · Last modified 2024年4月17日 Rグラフィックスクックブック 第2版 Rで美しいグラフを描くための用例集。使い方は: 多数の例から参考になりそうなのをみつける 説明とコードを読んで理解する 自分のグラフに応用する ...
日誌 2019年11月27日 by 機能形態学 · Published 2019年11月27日 · Last modified 2020年2月13日 Week12 Day2 喉頭〜耳 今日の所要時間、昨日より1〜2時間短め。 清掃してから帰る。 喉頭の用語、嗄声(させい、声が枯れる)、失声(声が出なくなる)。 耳 生体でお互い...
コメントを投稿するにはログインしてください。