医療マンガ / 日誌 / 書評 / 臨床医学 2023年8月28日 by 機能形態学 · Published 2023年8月28日 · Last modified 2023年8月25日 腸よ鼻よ 『腸よ鼻よ』は、潰瘍性大腸炎を患う沖縄在住の作者が主人公のギャグマンガ。主人公は困難にも前向きで、読んで励まされる。マンガ配信サイトのGANMA...
日誌 2023年7月10日 by 機能形態学 · Published 2023年7月10日 · Last modified 2023年7月13日 寒冷刺激による頭痛と天然氷 British Medical Journalのクリスマス号には、毎年ちょっと変わったおもしろい論文が掲載される。2002年のがアイスクリーム頭...
日誌 2023年2月2日 by 機能形態学 · Published 2023年2月2日 · Last modified 2023年2月3日 FINALS Day1 期末試験 午後から肉眼解剖学の期末試験。 日時:2023年2月2日(木) 13:00~15:00 (試験時間は90分間)、定刻前に着席のこと 場所:基礎医...
日誌 2023年1月30日 by 機能形態学 · Published 2023年1月30日 FINALS 木曜日は、期末試験 日時:2023年2月2日(木) 13~15時(試験時間は90分間) 場所:基礎医学大講堂(一室) HB鉛筆とプラスチック消し...
日誌 2023年1月26日 by 機能形態学 · Published 2023年1月26日 WEEK17 Day2 清掃・納棺・終了式 午前・午後に分けて、清掃・納棺・終了式。次第説明に従って、一定のポイントで進行を揃えながら行う。 9:00〜、奇数班。 9:00より前説。続いて...
日誌 2023年1月25日 by 機能形態学 · Published 2023年1月25日 WEEK17DAY1 喉頭〜耳 百聞は一見にしかず 13時開始、13時30まで、所見記入と前説。終了は、15時〜17時。 明日の準備を進めておく、連絡事項多い。
日誌 2023年1月23日 by 機能形態学 · Published 2023年1月23日 WEEK17 喉頭・耳・終了 体調不良があれば、自宅で療養してください。どうすればいいかは、WEEK15の記事を参照してください。 水曜日:喉頭・耳 木曜日:清掃・納棺・終了...
日誌 2023年1月19日 by 機能形態学 · Published 2023年1月19日 WEEK16 DAY2 咽頭〜口部 8:40開始、 来週以降の予定:所見、アンケート、感想文 来週水曜日:内耳。別法プリントがサーバにあります また、印刷したものを各班1部配布する...
日誌 2023年1月18日 by 機能形態学 · Published 2023年1月18日 · Last modified 2023年1月19日 WEEK16 DAY1 眼窩〜環椎後頭関節 今日のチェック 課題:「眼動脈の多様性」を実感する 図7.54 提出:いつもの所見用紙(A4) 1)班名などの情報 2)眼動脈は、視神経の「?...
日誌 2023年1月16日 by 機能形態学 · Published 2023年1月16日 · Last modified 2023年1月12日 WEEK16 頭頸部 体調不良があれば、自宅で療養してください。どうすればいいかは、WEEK15の記事を参照してください。 水曜日:眼窩、頭部を外す 木曜日:咽頭・鼻...
日誌 2023年1月12日 by 機能形態学 · Published 2023年1月12日 WEEK15 DAY2 耳下腺領域〜頭蓋窩 午前、午後 8:40 開始、8:58まで前説 脳脊髄液の排出路、アップデート 経鼻腔下垂体摘出術 副鼻腔:来週のトピックだけど、今日前頭洞の観察...
日誌 / 解剖学実習 2023年1月11日 by 機能形態学 · Published 2023年1月11日 WEEK15 DAY1 頚根、顔面 ・動脈優先で観察 ・VIIの下顎枝(グラント本文のみ)、VIIの下顎縁枝(グラント図中、他の教科書)。グラント本文はミスか。 ・終了 15:00...