Anatomy Blog

WEEK1 Day2 脈管系・実習の前説

昨日に引き続き、午後からZoomで講義 脈管系 骨学実習の説明 解剖実習の説明 全学認証で認証されないままZoomに参加されているひとが若干名い...

Zoomのトラブル対策

Zoomの講義に接続できないなどの相談のまとめ。随時更新します。 Zoomにアクセスできたが、安定しない 画像や音声が途切れる、断続的につながっ...

マスクを買う

まとめ サージカルマスクを使う ノーズワイヤーを鼻にピッタリ沿わせて、プリーツを顎まで広げる 表裏を間違わない 解剖学実習では、感染防御策のひと...

手袋を買う

解剖学実習ではゴム手袋を着用する。薄手のニトリル手袋から、試用して手に合うのを選ぼう。 条件 解剖実習で使用する手袋にはいくつかの条件がある。 ...

体温計を買う

感染防御策では体調管理も重要だ。体温計測もそのひとつ。体温には個人差や変動があるから日常的に自分の体温を計測しておこう。流行時に家庭内でゾーニン...

解剖学英語の予習のオススメ

9月から解剖学の授業が始まります。COVID-19への対応のため、例年とは異なるスケジュールと方式になるはずです。ときには授業を一時中断せざるを...