日誌 2014年9月19日 by 村上 · Published 2014年9月19日 · Last modified 2016年4月4日 OsiriX HDがiOS8に対応 OsiriX HDがアップデートされ、iOS8に対応しました。実機でも確認しました。
日誌 2014年9月18日 by 村上 · Published 2014年9月18日 · Last modified 2016年4月4日 OsiriXはiOS8に未対応、起動しません iOS8が今日リリースされましたが、iOS版OsiriXが起動直後に異常終了するようになります(執筆時現在;貸出し用iPad 3の予備機と教員用...
日誌 2014年9月18日 by 村上 · Published 2014年9月18日 · Last modified 2016年4月4日 Day 3 Week 1 神経系、皮膚(組織学) 神経系の系統解剖学の講義(多鹿)と、組織学の皮膚の実習講義(村上)。
日誌 / 試験 2014年9月17日 by 上野 仁之 · Published 2014年9月17日 · Last modified 2016年4月4日 DAY2 WEEK1 総論・運動器・脈管系・小テスト、予定変更 総論(依藤)、運動器(多鹿)、脈管系(多鹿)の講義、夏休みの宿題の小テスト(多鹿)。小テストは、図示されたものの名称を日本語と英語で記す問題。 ...
日誌 2014年9月16日 by 村上 · Published 2014年9月16日 · Last modified 2016年4月4日 Day 1 Week 1 オリエンテーション 午前中は組織学の試験だったので、午後はオリエンテーションだけで講義は明日から。 班ごとに着席。教職員紹介、献体について、故人の尊厳について(依藤...
書評 / 神経解剖学・神経科学 2014年8月28日 by 機能形態学 · Published 2014年8月28日 · Last modified 2024年4月18日 Neuroanatomy through Clinical Cases 米国で人気の神経解剖学の教科書。内容は神経系の形態学的説明、関連する臨床症候、ケーススタディからなる。
解剖学以外の授業 2014年8月25日 by 機能形態学 · Published 2014年8月25日 · Last modified 2014年9月8日 【3年】胎盤の形成と機能「発達と老化」9/8 (月) 資料の PDF は PANDORA にあります。 / Public / Anatomy / プリント・スライド・試験 / 2014 / 出典
医療マンガ / 書評 2014年6月25日 by 機能形態学 · Published 2014年6月25日 · Last modified 2024年4月18日 「マンガでわかる」シリーズ オーム社の「マンガでわかる」シリーズ、内容は決して侮れない。英語版もあり、欧米での評価も高い。
日誌 2014年6月23日 by 村上 · Published 2014年6月23日 · Last modified 2021年4月27日 教科書・参考書のページを追加 教科書・参考書の紹介のページをつくりました。選ぶときに迷わないよう、主な教科書・参考書だけが取り上げられています。 教科書・参考書 解剖実習書は...
統計 2014年6月5日 by 村上 · Published 2014年6月5日 · Last modified 2017年11月27日 アクセス解析 2014/2/11–6/4 結果と考察 Google Analytics 2014/2/11–6/4(PDF)
解剖学以外の授業 2014年6月3日 by 村上 · Published 2014年6月3日 · Last modified 2017年8月1日 平成26年度夏期解剖実習 平成26年度夏期解剖実習を以下の要領で実施します。希望者はグループをつくり、その代表者が申し込んでください。
日誌 2014年4月21日 by 機能形態学 · Published 2014年4月21日 · Last modified 2014年8月12日 解剖ちゃん 4周年 今日で解剖ちゃんは4周年になりました。