Anatomy Blog

Week14 Day1 iPad回収、清掃、納棺、終了式

Week14 Day1 iPad回収、清掃、納棺、終了式

iPadの回収に続いて、清掃、納棺、終了式。 本日答案を受け取らなかった人は、来週月曜日以降に機能形態学まで。 終了式後から、感想文を受付。〆切...

解剖生理学の教科書

Amazonで解剖生理学の教科書をしらべてみた。解剖学と生理学を組み合わせて学ぶ科目が解剖生理学。日本ではコメディカル校で教えられる。

2016年度評価項目の配点と成績

成績は得点率(得点/満点)で集計し、出席率による補正を施し、100点満点に換算後、整数に四捨五入して最終成績とした。採点のクレームは、答案返却後...

Week14 iPad回収、掃除、終了式

金曜日午後に清掃と終了式。足元が濡れてもよいように着替えなどの対策を(職員はゴム長装備)。スタートが12:30なのに注意。まずiPadを回収する...

iPad回収

12月16日(金)12:30から、iPadを回収します。それまでに返却の準備をしてください。 借りていたものを揃える(USBケーブルや電源アダプ...

Week13 第3回試験

月曜日は自己学習(顕微鏡実習室)。火曜日午後に第3回試験。出題範囲は、第2回試験の後の内容と、下肢の骨学。 水曜日から脳実習が入る。脳実習はまず...

Week12 Day3 (喉頭)、耳

Week12 Day3 (喉頭)、耳

13:00 発生学講義 14:10 実習開始。(喉頭のこり)、耳。別法紹介。 15:30 2班終了、16:00 10班終了、17:15 終了。あ...