スマホ/タブレットに入れる治療薬の本はどれがよいか
臨床実習や研修では治療薬のマニュアル本があると便利だ。白衣のポケットには入りきらないボリュームなので、電子版を使いたい。どれがよいか考えよう。 ...
今日も明日も
臨床実習や研修では治療薬のマニュアル本があると便利だ。白衣のポケットには入りきらないボリュームなので、電子版を使いたい。どれがよいか考えよう。 ...
医療関係の情報量は膨大だ。それを上手にまとめて活用すること、そのためのスキルを身につけることが大切だ。そんなことを伺わせる本を2冊。  ...
体表解剖学のテキスト。300ページちょっとの誌面に250の図版(実測)が載っている。 体表の写真だけでなく、X線写真、CT、MRIとも対比してあ...
医学生や研修医に向けた、心電図診断のテキスト。 特徴は、短時間で実務に耐える心電図の知識を概観できること。5時間あれば通読できるようになっている...
セルフメディケーションの一般消費者向けのガイドブック。一家に一冊のクスリの取説。実は、医師や医学生にも役立ちそう。 セルフメディケーションという...
研修医向けの専門誌「レジデントノート」の2021年の夏の増刊は、『生理学・解剖学』。 サブタイトルの「あのとき学んだ知識」、解剖学と生理学は、学...
コメントを投稿するにはログインしてください。