コンテンツへスキップ

Protocols

群馬大 医 機能形態学

  • ホーム
  • About us
  • Inquiry

カテゴリー: computer & internet

Orbi メッシュWiFiを設置する

2021年1月15日 村上 徹 computer & internet

Oribi メッシュWiFiを設置したので、メモ。 設置機器 Orbi RBK753セット 1セット(ルーター1台、サテライト2台) 追加サテライト RBS750 2台 ネットワーク環境 大学のLAN MACアドレス認証

Continue reading

ggplot2のグラフに日本語を入れる

2019年12月18日 村上 徹 computer & internet, publishing

『Rグラフィックスクックブック 第2版』の追補Bに、グラフに日本語を入れる方法が記されている。しかし、PDFファイルに保存するまでの方法がなかったので、調べた。 PNGファイルならば普通にggsave()で対応できるが、

Continue reading

科研費LaTeXテンプレートを使う

2019年4月9日 村上 徹 computer & internet

MacTeXをインストール MacTeXのインストールと日本語環境構築に関するサイトを探し、MacTeXをインストールする。設定プロファイルはupTeX (ptex2pdf)を選択。 MacTeX 2018 のインストー

Continue reading

持ち歩くデータを人に見られないようにする(Mac)

2018年7月13日 村上 徹 computer & internet

暗号化 ディスクやファイルを暗号化すると、それを使うのにパスワードが必要になり、人に見られる心配がなくなる。ただし、パスワードを紛失するとデータを喪失する。また単純なパスワードでは、すぐに解析されてしまう。パスワードには

Continue reading

iPhoneからAirPrintで印刷する

2018年4月11日 村上 徹 computer & internet

AirPrint対応のプリンタにiPhoneから印刷する方法をまとめる。ここではキヤノンCP1200を使用。WiFiのルータは有線LANにブリッジするように設定してある。灰色の文字は、群馬大ネットワーク固有の処理。 プリ

Continue reading

Homebrew関係をまとめてアップデート

2017年11月25日 村上 徹 computer & internet

Homebrew関係をまとめてアップデートするスクリプトを作成し、コマンド打ち込みの手間を減らす。 テキストエディタで次の内容のファイルを作り、「brew-update-all.sh」という名前(例)でホームに保存する。

Continue reading

Pages書類にNumbers書類のデータを差し込む(差し込み印刷)

2017年10月16日 村上 徹 computer & internet

Pagesには差し込み印刷の機能はない。しかし、AppleScriptでPages書類内の特定の文字列を書き換えることはできる。それを利用して差し込み印刷と同等の機能を実現できる。そのためのアプリケーション(無料)もある

Continue reading

speedtest-cliをインストール

2017年8月22日 村上 徹 computer & internet

Speediest by Ookla のコマンドライン版。定時に測定するために。 Homebrew でインストールする。 $ brew search speedtest speedtest-cli $ brew inst

Continue reading

Rで3群以上の平均値の比較をする

2017年7月21日 村上 徹 computer & internet

本やネットからのメモ:2群の平均値の比較ならt-検定だが、t-検定は3群以上には適用外。 下のようなデータをCSVで用意。先頭行は項目名で、2行目以降が実際のデータ。1列目は数値データ、2列目は群の別。ファイル名を仮に「

Continue reading

macOS版RStudioでプロットの日本語が文字化けするのを直す

2017年7月21日 村上 徹 computer & internet

2019-5-20 PDF書き出しでフォントが化ける原因になることが分かった。PNGは影響されない。 macOS版RStudioでプロットをつくると、日本語が文字化けする(バージョン1.0.143)。これを直すには、テキ

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 … 7 次の記事»

人気

  • Macで医学系の専門用語の変換辞書を使う
  • ラムダ Hind III
  • Rのパッケージ "sf" をコンパイルできない
  • ArduinoとRS-232を接続する
  • SYBR Gold
  • Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit, Invitrogen
  • ファロイジンによるF-アクチン染色
  • Notoを使ってWordで日本語と英数字をタイプセットする
  • スライドガラスのAPESコーティング
  • 胚を好きな向きで顕微鏡撮影する

カテゴリー

  • animal care (8)
  • buffers & media (10)
  • cell biology (3)
  • computer & internet (66)
  • developmental biology (7)
  • DIY (13)
  • markers (6)
  • microscopy (23)
  • molecular biology (39)
  • publishing (16)
  • Read Me (1)

アーカイブ

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトは クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

翻訳

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.