コンテンツへスキップ

Protocols

群馬大 医 機能形態学

  • ホーム
  • About us
  • Inquiry

カテゴリー: computer & internet

WordPressのコンタクトフォームからメールが届かない

2017年6月22日 村上 徹 computer & internet

ウエブサーバのメール送信サーバが有効でないとWordpressからメールは届かない。Wordpressがメール送信で使うwp_mail()でメールを送れないからだ。コンタクトフォームからのメールも届かない。 WordPr

Continue reading

7-Zip形式のアーカイブをつくる(分割可)

2017年6月19日 村上 徹 computer & internet

7-ZipはZipよりも圧縮率のよいアーカイバ。 Windows版にはGUIがある。Linux / Unixのコマンドラインで使うバージョンはMacにもポートされている。 インストール ターミナルを起動 Homebrew

Continue reading

ドライブアイコンをつくる

2017年6月13日 村上 徹 computer & internet

ドライブのアイコンをカスタマイズすると、ドライブをビジュアルに見分けられる。 必要なもの:Icon Slate(Mac App Storeから) Icon Slateは、PNG画像からアイコンをつくり、.icns(mac

Continue reading

外付けハードディスク、ハードディスクケース

2017年6月9日 村上 徹 computer & internet

最近のmacOSで使うとうまくいかない外付けハードディスクがある。

Continue reading

QNAP NASにDICOMサーバをインストール

2017年6月2日 村上 徹 computer & internet

QNAP NASで動作するDICOMサーバのパッケージをユーザが作っている。 https://forum.qnap.com/viewtopic.php?t=123831

Continue reading

FlyMagの編集

2017年6月1日 村上 徹 computer & internet

FlyMagはWordpressのテーマ。有料版のFlyMag Proに対して一部の機能制限とサポートなしの制限あり。

Continue reading

RとRconsoleをHomebrewでインストール

2017年5月30日 村上 徹 computer & internet

まずHomebrewをインストール。 Rをインストール RはScienceリポジトリにあるので、まずそれを追加してから、Rをインストールする。gccなど、Rに必要なものも一緒にインストールされる。

Continue reading

RとRStudioをHomebrewでインストール

2017年5月30日 村上 徹 computer & internet

まずHomebrewをインストール。 Rをインストール HomebrewでRをインストールする。Rに必要なものも一緒にインストールされる。 brew install r RStudioをインストール Rをインストールした

Continue reading

Papersの引用スタイルを探す

2017年4月25日 村上 徹 computer & internet

Papersの引用スタイルはCSLという共通のフォーマット。リポジトリにいろいろな雑誌のスタイルが集められている。必要なのがみつからなくても、似ているのを編集して使うことができる。 まず、Find and edit CS

Continue reading

Macの音声出力を音声入力につなぐ

2017年4月11日 村上 徹 computer & internet

SoundFlowerをインストール MacBrewにSoundFlowerのパッケージがあるので、それをインストール $ brew cask install soundflower インストールすると、音声出力先にSo

Continue reading

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 7 次の記事»

人気

  • Macで医学系の専門用語の変換辞書を使う
  • Zero Blunt TOPO PCR Cloning Kit, Invitrogen
  • ggplot2のグラフに日本語を入れる
  • Rのパッケージ "sf" をコンパイルできない
  • Notoを使ってWordで日本語と英数字をタイプセットする
  • 大判プリンタにMacから印刷する
  • macOS Sierraの起動可能なインストーラを作成する
  • 免疫染色
  • 組み写真を作る
  • ArduinoとRS-232を接続する

カテゴリー

  • animal care (8)
  • buffers & media (10)
  • cell biology (3)
  • computer & internet (66)
  • developmental biology (7)
  • DIY (13)
  • markers (6)
  • microscopy (23)
  • molecular biology (39)
  • publishing (16)
  • Read Me (1)

アーカイブ

ライセンス

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このサイトは クリエイティブ・コモンズ 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。

翻訳

WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.