Anatomy Blog

心臓、縦隔

心臓、縦隔

冠動脈のスケッチ。冠動脈造影に倣って、LAO(右冠動脈)とRAO(左冠動脈)の透視図。

胸膜腔、肺

胸膜腔、肺

胸膜腔、心膜腔の構造を納得できていない人は少なからずいた。右脳を働かせよう、教科書を読もう。

試験実施要領

試験実施要領

筆記試験、45分間 §11-28 出題依藤 §29-42 出題村上 実地試験、40問×1分間 骨(上肢・体幹)、§11-42 47名ずつの2グル...

腹壁、開胸

腹壁、開胸

実習講義、プリント配布、KeyNote。 心臓の発生、プリント配布、Keynote。 月曜日の試験について。

実物試験

実物試験

次の試験には、筆記試験の他に、実物を使った試験もある。 実物試験には、解剖した遺体の他に、群馬大学解剖学実習図譜の写真からも出題する。

胸壁・腹壁・鼡径管

胸壁・腹壁・鼡径管

鼡径管にフォーカスするため、皮下の解剖は省略。それでも失敗したグループは多い。 腹直筋鞘を先送りしたら、早めに終わってしまった。

脊髄

脊髄

脊柱起立筋の講義、解剖は省略。一体として取り除けばよかったのだが、そうするのに躊躇した学生多く、時間を要した。 椎弓を外すときのポイントは、双鋸...

腕神経叢スケッチ

腕神経叢スケッチ

満点5。以下の点をチェックして減点。 左右の別 神経根、神経幹、神経束の同定 正中神経、尺骨神経、橈骨神経、筋皮神経の同定 型の同定に根拠がある...

前腕・手

前腕・手

今日は午前中だけの予定だったが、それでは終わらず午後までかかったのが大半。

上腕と前腕

上腕と前腕

上腕の筋、神経、動脈の同定、腕の切り離し。 前腕の筋、神経、動脈の同定。起始と停止を確認すれば筋の同定ができる。 手背の皮切りは先送り。