書評 / 総合 2017年3月21日 by 機能形態学 · Published 2017年3月21日 · Last modified 2024年5月17日 Netter Playing Cards Netter氏のイラストのトランプ
統計 2017年3月18日 by 村上 · Published 2017年3月18日 · Last modified 2025年3月25日 第111回医師国家試験成績 2017年3月17日(金)14時に第111回医師国家試験の合格者が発表された。テコム提供のデータなどをもとにまとめた。
書評 / 画像解剖学 2017年3月3日 by 機能形態学 · Published 2017年3月3日 · Last modified 2025年2月4日 Comprehensive Radiographic Pathology, 6E 画像診断学のテキスト。主に放射線技師や診療放射線学科の学生向け。
医療統計 / 書評 / 総合 2017年2月6日 by 機能形態学 · Published 2017年2月6日 · Last modified 2024年4月18日 ダメな統計学: 悲惨なほど完全なる手引書 2016年3月、アメリカ統計学会からp値に関する声明がだされた(日本語の要約は下記)。Nature誌に取り上げられ、日本でもいくつかのネットメデ...
統計 2017年2月1日 by 村上 · Published 2017年2月1日 · Last modified 2020年1月22日 解剖班分け方法に関する調査 解剖班分けの方法に関してアンケート調査しました。 班分け方法 2012〜13年度:履修生の希望を基にし、揃わない部分を職員が調整 2014年度:...
統計 2017年1月25日 by 機能形態学 · Published 2017年1月25日 · Last modified 2024年2月15日 2016年度アンケートのまとめ 2016年度人体解剖学の授業にあたって、何度か調査を実施した。いずれもWebまたは紙面によるアンケート調査で、主に1〜5のリッカートスケールの設...
ツール / 書評 2017年1月25日 by 機能形態学 · Published 2017年1月25日 · Last modified 2021年4月28日 ジェントス 懐中電灯 フルークス LU-190 医師に評価の高いペンライト。
書評 / 総合 2017年1月23日 by 機能形態学 · Published 2017年1月23日 · Last modified 2021年4月27日 figma テーブル美術館 ウィトルウィウス的人体図 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
統計 2017年1月20日 by 村上 · Published 2017年1月20日 · Last modified 2017年11月27日 解剖学実習感想文をテキストマイニング 本学医学科の解剖学履修生には、授業後に解剖学実習の感想文を課している。2014から16年までの感想文をテキストマイニングした。履修生の思いがうか...
おすすめ / ねじ子 / 医療マンガ / 書評 2017年1月11日 by 機能形態学 · Published 2017年1月11日 · Last modified 2024年6月25日 人が病気で死ぬワケを考えてみた 三大死因(感染症、がん、生活習慣病)について、発症から死に至るまでが書かれている。重苦しい「哲学的」なエッセイとはちがう。
おすすめ / ねじ子 / 医療マンガ / 書評 / 研修 2017年1月11日 by 機能形態学 · Published 2017年1月11日 · Last modified 2025年2月16日 ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson / 2nd Lesson 改訂版 針や管を使う臨床手技(1st Lesson)と救急蘇生手技(2nd Lesson)の本。看護師向けだけれども、内容は医師・看護師の隔てなく書かれ...
統計 2016年12月28日 by 村上 · Published 2016年12月28日 · Last modified 2017年11月27日 過去数か月のアクセス状況(~2016/12/28) 授業期間中は毎週4000〜5000ページビュー、そのほかの期間は2000〜3000ページビューのアクセスがある。
コメントを投稿するにはログインしてください。