Anatomy Blog

Week11 頭頸部のつづき

火曜日 頸根、顔面;CT課題結果通知 水曜日 側頭部、頭蓋;CT課題返却・講評 木曜日 眼窩、環軸関節 なお推薦入試のため木曜日17時から日曜日...

Week10 Day4 前頚三角、甲状腺・上皮小体

情報量は多い、作業は少なめ、構造物は小さい。けっこう観察できます、あきらめずに。 試験解答返却 採点に関する問い合わせは、このサイト内「問合せ」...

パナケイアの手

天才外科医を主人公にした医療マンガ。「ヤングアニマル」に掲載されていた。2巻完結。『ねじ子のヒミツ手技#』の帯になっていた。 すべてを癒すとされ...

2018年度CT課題

CT課題の受け付けは終了しました。ファイルをまとめたものがPANDORAにあります。 現在採点中です。採点完了は第3回試験前を見込んでいますが、...

Week 10 下肢・頭頸部

月 朝8時、CT課題の〆切 火・水 下肢 木 ケーススタディ(任意参加)、頭頸部の講義、頸部 金 頸部 CT課題 テンプレートを使いましたか? ...

Week9 Day1 第2回試験

Week9 Day1 第2回試験

12:55集合、13:00スタート。遅刻は待たない。 今回は偶数が先に実地試験。 前半、番号ズレが4名。後半はゼロ。

Week9 第2回試験・下肢

火曜日 午後から第2回試験 水〜金 下肢(生体構造学 担当) 下肢の範囲の問合せは生体構造学まで。 CT課題の問合せはブログの問合せから。 11...

Week8 Day3 発生学、特別講義

講義 泌尿生殖器系の発生学 非常勤講師 上野先生 特別講義 受講メモ(村上) 骨盤内視鏡手術 小川先生(消化器外科) 4年の臨床実習でまた会う ...

Week8 Day2 骨盤部 

Week8 Day2 骨盤部 

前座 昨日の復習、会陰浅層の筋、海綿体組織、分泌腺について、男女共観察したか。 死冠とは。内腸骨動脈の枝か、外腸骨動脈の枝か。何が問題?(実習書...