Anatomy Blog

WEEK8 Day1 骨盤

明日の小テストは28日午後の内容も入ります(骨盤隔膜) 大殿筋の筋束はゆるい、大殿筋の下縁はずいぶん下。大殿筋の下縁にまだ脂肪が残っている→陰部...

WEEK7 Day3 骨盤、エコー、横隔膜

今日で腹部の解剖実習が終わり、来週から骨盤部に入る。 午前 骨盤の骨学実習 午後 腹部エコー(実習室でZoom) フライデーチェック 解剖実習:...

WEEK7 Day2 Zoom講義3つ

Zoom講義の日。午前に一つ、午後に二つ 骨盤部の解剖 泌尿生殖器の発生 骨学:骨盤 いずれも第2回試験で出題されます。 https://com...

WEEK7 Day1 後腹膜

終日、解剖実習 十二指腸、脾臓、肝門脈 消化管を取り出す 後腹膜 ポイント 虫垂の位置を再確認 トライツ靱帯を見つける 腎臓の位置を確認(肋骨が...

WEEK7 腹部終了、骨盤部へ

WEEK7で腹部が終了になる。みすごしていたことがないか、まとめていこう。 横断標本とCT:臨床なれば体の異変を断面でみつける必要に迫られる。展...

WEEK6 Day2 上腹部の内臓

上腹部の解剖は今日明日でまたぎます。キリのいいところで今日は終了(明日の分まで済ませてもOK) 解剖初見のメモお願いします 小網を把握する わか...

WEEK6 Day1 腹壁

 体調管理再び メンタルお互いに注意:CIAMS 大・小内臓神経 関連痛 マックバーネー点 区分・目安 腹直筋鞘 弓状線の上と下 鼠径管 裂け目...

WEEK6 腹部

WEEK6は腹部の解剖。 学ぶ項目が多い。グレイ解剖学を読んでみるべきポイントを押さえ、Grant’s Dissection Vid...