おすすめ / 書評 / 組織学 2023年4月18日 by 機能形態学 · Published 2023年4月18日 · Last modified 2024年3月15日 Ross組織学 原著第7版 ポイント: 普通の組織学の授業に本書が不足することはない 全部読まなくてもよい:そのための「まとめ」がある 電子版がない 組織学の...
医療マンガ / 書評 2023年3月14日 by 機能形態学 · Published 2023年3月14日 · Last modified 2024年3月13日 Dr. Eggs ドクターエッグス 医学生を題材にした医療マンガ。破天荒な教員、同郷の先輩、様々な同級生に囲まれて医師を目指す若者の成長物語である。新学期から医学生になるのなら、医...
書評 / 総合 2023年3月9日 by 機能形態学 · Published 2023年3月9日 · Last modified 2024年3月13日 遺伝研のさくら 第6版 群馬県南部では先週末から河津桜が見頃だ。新学期が近くなれば本学キャンパス内の染井吉野も開花するだろう。 サクラは、バラ科サクラ属の花木である。日...
書評 / 臨床医学 2023年2月28日 by 機能形態学 · Published 2023年2月28日 · Last modified 2025年2月4日 病気がみえるvol.1-15[まとめ買い] 病気がみえるvol.1-15[まとめ買い]は、『病気がみえる』シリーズ(通称「病みえ」)の電子版の全15巻のセット。個別に買うより...
書評 / 神経解剖学・神経科学 2023年2月27日 by 機能形態学 · Published 2023年2月27日 · Last modified 2024年4月15日 その症状はこう読み解く! 臨床に役立つ神経解剖のツボ 神経解剖学が苦手で嫌いでしかたがなくなる病態を「neurophobia(神経恐怖症)」というらしい。医学生に罹患のリスクが高い。文...
おすすめ / オススメアトラス / 必携テキスト / 書評 / 解剖学アトラス 2023年2月21日 by 機能形態学 · Published 2023年2月21日 · Last modified 2025年3月27日 解剖学カラーアトラス 第9版 解剖学実習では解剖班ごとに本書を1冊用意する。実習中に参照しよう。 写真による解剖学アトラス『解剖学カラーアトラス』が改訂され、原...
ツール / 書評 2023年1月30日 by 機能形態学 · Published 2023年1月30日 · Last modified 2025年2月4日 VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット コロナ以来、授業のスライドにナレーションを入れて動画にすることが増えた。対面授業ができなくなったり、教員自身が療養することになった...
書評 / 総合 2022年12月28日 by 機能形態学 · Published 2022年12月28日 · Last modified 2023年4月26日 魅惑の生体物質をめぐる光と影 ホルモン全史 FIFAワールドカップ 2022年カタール大会の優勝はアルゼンチンだった。アルゼンチン・チームの代表でMVPを受賞したリオネル・ア...
書評 / 総合 2022年12月28日 by 機能形態学 · Published 2022年12月28日 · Last modified 2024年3月13日 人類の進化大百科・化石になりたい 年末年始に、古生物学の本を2冊。いずれもサイエンスライターが執筆し、専門の研究者が監修している。 『人類の進化大百科...
書評 / 発生学・発生生物学 2022年12月26日 by 機能形態学 · Published 2022年12月26日 · Last modified 2024年3月13日 発生生物学: 基礎から再生医療への応用まで 発生生物学のテキスト。主に理系の大学教科書として企画されている。生物学の基礎から発生生物学の応用までカバーしている。 読者の対象に...
基礎医学 / 書評 2022年12月23日 by 機能形態学 · Published 2022年12月23日 · Last modified 2023年4月26日 論文図表を読む作法 今年7月の刊行以来、業界ではベストセラーになっている。業界に入ったばかりのニューガイなら、MBoCの前に買っておいていいんじゃない...
ツール / 書評 / 研修 2022年12月23日 by 機能形態学 · Published 2022年12月23日 · Last modified 2025年1月6日 Apple Watch は医療系で役立つか Apple Watchは自分自身の健康管理に役立つ。では、医学系・医療系の勉強や仕事にはどうだろうか。 電池は十分か 当直や長時間...
コメントを投稿するにはログインしてください。