試験 2006年5月16日 by 機能形態学 · Published 2006年5月16日 第2回実習試験要領 範囲:5月2日〜17日の実習内容 形式:第1回同様、紙の試験と実地試験を、全員を半分にわけて受験する 出題担当:村上、萩原
日誌 2006年5月15日 by 機能形態学 · Published 2006年5月15日 · Last modified 2017年8月1日 実習§82〜84、87〜91 プリント(文章) プリント(図表)
試験 2006年5月12日 by 機能形態学 · Published 2006年5月12日 · Last modified 2017年8月1日 実習試験のヒント 第2回実習試験の村上担当分についてのヒント 冠動脈とその枝の分かれ方と名称をプリントの図で覚える 刺激伝導系とその経路を勉強する 心臓の向きを理...
日誌 2006年5月11日 by 機能形態学 · Published 2006年5月11日 逆位 ご遺体の一つに完全逆位があった。検診のバイトで診察したことはあったが、実習でみたのは初めてだ。ブラックジャックにあったのと同様、解剖するのに混乱...
日誌 2006年5月8日 by 機能形態学 · Published 2006年5月8日 · Last modified 2017年8月1日 実習講義(胸部) QuickTime PowerPoint(ZIP圧縮)
日誌 2006年5月8日 by 機能形態学 · Published 2006年5月8日 · Last modified 2017年8月1日 課題発表 課題発表(5/2)の資料(PDF、ZIP圧縮、14.9MB)
解剖学以外の授業 2006年5月4日 by 機能形態学 · Published 2006年5月4日 · Last modified 2017年8月3日 心臓血管系の発生学(4年ブロック講義) プリント スライド
日誌 2006年4月28日 by 機能形態学 · Published 2006年4月28日 · Last modified 2017年8月3日 成績の計算 y = 100 × (x / 100)1 – g × (a – t) y: 成績、x: 素点(0≦x≦100)、g: 係...
試験 2006年4月27日 by 機能形態学 · Published 2006年4月27日 成績メール送信 今日までの暫定の成績をメールで送りました。採点に関するクレームは答案返却から1週間後まで受け付けます。なお、今回のメールでは総論講義までの出席か...