書評 / 解剖学テキスト 2024年5月17日 by 機能形態学 · Published 2024年5月17日 · Last modified 2024年5月24日 ゆるっとポップな解剖生理学 からだずかん 角野(かどの) ふちさんは、看護師でイラストレーター。書籍や雑誌記事にイラストを提供している。本書は、ヒトの体の仕組みを学べるサイ...
オススメ教科書 / 書評 / 解剖学テキスト 2024年5月8日 by 機能形態学 · Published 2024年5月8日 · Last modified 2024年8月13日 臨床のための解剖学 第3版 本書は『Clinically Oriented Anatomy』原著第9版の日本語版。特徴をまとめると: 医学生向けの解剖学の教科...
書評 / 臨床医学 2024年5月7日 by 機能形態学 · Published 2024年5月7日 · Last modified 2024年5月17日 薬メモ! 臨床ギモンの解決ノート ジャケ買い。書店で面陳されていた表紙のウサギにみられているような気がして。 https://twitt...
書評 / 組織学 2024年5月2日 by 機能形態学 · Published 2024年5月2日 · Last modified 2025年2月4日 ジュンケイラ組織学 第6版〈原著第16版〉 本学の組織学の授業での指定教科書。 本書の底本の初版はポルトガル語で、1971年にブラジルで刊行された。1975年に英語版が刊行さ...
書評 / 発生学・発生生物学 2024年4月4日 by 機能形態学 · Published 2024年4月4日 · Last modified 2025年2月4日 ラングマン人体発生学 第12版(原著第15版) 『ムーア人体発生学』とともによく使われてきた人体発生学のテキスト。医学部の授業でいずれかが教科書指定されることが少なくないだろう。今回の改訂によ...
書評 / 臨床医学 2024年3月13日 by 機能形態学 · Published 2024年3月13日 · Last modified 2024年3月14日 毒舌ツクモ神の外科道具絵巻 — 手術器械の正しい使い方がよくわかる! 外科器械の図譜と手技の読み物。「小説風本格手術書」とオビにある。編集者によるむちゃぶりから企画されたらしい。手術器械のカタログとか...
ねじ子 / 医療マンガ / 感染症・新型コロナウイルス / 書評 / 臨床医学 2024年2月14日 by 機能形態学 · Published 2024年2月14日 · Last modified 2024年3月15日 令和医療手技図譜 新型コロナウイルス編 森皆ねじ子先生の昨年末の冬コミの新刊、『令和医療手技図譜 新型コロナウイルス編』をいただいた。1冊は、本学医学図書館に寄贈された。 新型コロナウ...
基礎医学 / 書評 2024年2月8日 by 機能形態学 · Published 2024年2月8日 · Last modified 2024年3月13日 免疫ペディア 登場人物の多い物語が苦手だ。世界史や日本史は早々にリタイアした。免疫学はリタイアするわけにいかないけれど、本書なら登場人物は101...
書評 / 画像解剖学 2024年2月7日 by 機能形態学 · Published 2024年2月7日 · Last modified 2024年4月18日 胸部 画像診断の勘ドコロNEO 画像診断学のテキスト「勘ドコロNEO」シリーズの1冊。医学生や研修医の学習用というよりは、画像診断を専門にしようとする人に役立つだ...
書評 / 臨床医学 2024年2月2日 by 機能形態学 · Published 2024年2月2日 · Last modified 2024年3月13日 スポーツ理学療法学〜治療の流れと手技の基礎 ジャケ買いというか、オビ買いした1冊。理学療法士の学校向けの教科書セットのうち、スポーツ医学のテキスト。羊土社のサイトで一部を読め...
書評 / 臨床医学 2024年1月10日 by 機能形態学 · Published 2024年1月10日 · Last modified 2024年3月13日 よくわかる摂食・嚥下のメカニズム第2版 咀嚼と嚥下のしくみを復習しようと、ネタを探していたときに見つけた本。しくみがわかりやすい模式図と、その根拠になるエックス線透視図が...
おすすめ / ねじ子 / 書評 / 臨床医学 2023年8月21日 by 機能形態学 · Published 2023年8月21日 · Last modified 2024年6月25日 ねじ子の人が病気で死ぬワケを考えてみた / 令和医療手技図譜 森皆ねじ子先生から新刊をいただいたので、紹介しよう。 『ねじ子の人が病気で死ぬワケを考えてみた』は、2017年の同タイトルの既刊の...