書評 / 臨床医学 2025年6月30日 by 機能形態学 · Published 2025年6月30日 · Last modified 2025年9月5日 國松の内科学 本書の著者は内科医、診断医。多くの著作や連載がある。 このような大きなボリュームの専門書で単著なのは少ない。基礎系なら、『ストライ...
書評 / 臨床医学 2022年3月25日 by 機能形態学 · Published 2022年3月25日 · Last modified 2025年9月5日 エキスパートナース 2022年4月号 エキスパートナース、新年度増大号。表紙の成長物語もシーズン2に突入し、新しいスクラブ、新しい部署でストーリーが展開するのだろうか。 今年度から、...
バナー / 書評 / 臨床医学 2022年3月1日 by 機能形態学 · Published 2022年3月1日 · Last modified 2025年9月5日 渋松対談 / 思春期、内科外来に迷い込む 「渋松対談」は「rockin’ on」誌の連載。同誌の1972年創刊当時から数回の中断を経て続いている。創刊当時は隔月刊だったために、新譜紹介を...
書評 / 臨床医学 2022年2月25日 by 機能形態学 · Published 2022年2月25日 · Last modified 2025年9月5日 エキスパートナース 2022年3月号 + 増刊号 2021年4月号からスタートした新人ナースの成長物語は、シーズン1の最終回を迎えた。プリセプター謝恩会のあとだろうか、空色のスクラブのパイセンが...
ねじ子 / 医療マンガ / 感染症・新型コロナウイルス / 書評 / 臨床医学 2021年6月24日 by 機能形態学 · Published 2021年6月24日 · Last modified 2025年9月5日 エキスパートナース、レジデントノート、医学のあゆみ:2021年7月の新刊 エキスパートナース 2021年7月号 ともかくまず緊急特集を読もう。シン・ねじ子のヒミツ手技は6月号に続いて新型コロ...
おすすめ / 書評 / 研修 / 臨床医学 2021年5月20日 by 機能形態学 · Published 2021年5月20日 · Last modified 2025年9月5日 オニマツ現る! ぶった斬りダメ処方せん 女性👩⚕️仮託のつぎは鬼👹仮託だった。何かに仮託すると、社会的地位を...
おすすめ / 書評 / 臨床医学 2021年4月1日 by 機能形態学 · Published 2021年4月1日 · Last modified 2025年9月5日 診察日記で綴る あたしの外来診療 著者は文学賞かTVドラマ化を狙っているにちがいない。 『著者に「女性になりきって診療日記を書く趣味がある」』という「設定」で、日記形式で診断学の...
コメントを投稿するにはログインしてください。