書評 / 総合 2023年10月30日 by 機能形態学 · Published 2023年10月30日 · Last modified 2024年2月5日 14歳からの生物学:学校では教えてくれない〈ヒト〉の科学 本書の原著は、オランダの中学校の教科書「Your Biology」。出版元はオランダのMalmbergという教科書出版社で、初等か...
基礎医学 / 書評 2023年10月20日 by 機能形態学 · Published 2023年10月20日 · Last modified 2024年2月5日 イラストでわかるやさしい生物学 生物学の読み物。生物学の考え方を広く学んでみたい、でも難しいことは勘弁願いたい、できればビジュアルに学べたらうれしい、という読者のための本。 生...
書評 / 総合 2023年10月16日 by 機能形態学 · Published 2023年10月16日 · Last modified 2024年2月5日 中学理科の生物学/よくわかる高校生物基礎+生物 受験科目が物理・化学で、生物を高校でとらなかった医学生は、医学生になってからすこし苦労するらしい。『小説みたいに楽しく読める生命科学講義』のレビ...
おすすめ / 書評 / 総合 2021年12月24日 by 機能形態学 · Published 2021年12月24日 · Last modified 2024年4月15日 鳥になるのはどんな感じ? こどものころの愛読書が「学研の図鑑」だったりしたなら、この本は楽しいはずだ。 鳥類の学習図鑑である。美しいイラストをみていると、自然に鳥のことが...
書評 / 総合 2021年12月20日 by 機能形態学 · Published 2021年12月20日 · Last modified 2024年4月15日 美しい生物学講義 著者は生物学者。進化論や古生物学に関する一般向けの著作がある。進化をシニカルな視点で概観した『残念な進化論』は以前紹介した。 人はとかくヒトが一...
基礎医学 / 書評 2021年8月11日 by 機能形態学 · Published 2021年8月11日 · Last modified 2024年4月15日 ゼブラフィッシュ実験ガイド ゼブラフィッシュは生物学研究のモデルとして、マウス、ショウジョウバエ、ゼノパスと並んで用いられる。現在は論文数ではショウジョウバエに並んでいる。...
書評 / 比較解剖学と進化論 2021年7月30日 by 機能形態学 · Published 2021年7月30日 · Last modified 2024年4月15日 海獣学者、クジラを解剖する。 クジラが海岸に打ち上げられたというニュースをときどきみかける。 ニュースになるのはときどきだけれども、日本の海岸ではクジラの座礁が年間に約300...
コメントを投稿するにはログインしてください。