日誌 2009年11月5日 by 村上 · Published 2009年11月5日 · Last modified 2018年10月19日 §40~41心臓 発表用Macには解剖体のCTデータも入っている。必要なら声をかけてください 発表:肺塞栓症
日誌 2009年11月4日 by 村上 · Published 2009年11月4日 · Last modified 2018年4月3日 パソコンが遅い? メモリ(RAM)が足らない: 3Dのソフトはメモリが多く必要。システム起動中やソフトの起動中・使用中にハードディスクのアクセスランプが点滅し続け...
日誌 2009年11月4日 by 村上 · Published 2009年11月4日 DICOMビューア講習会Macコース 今日の実習後、Macユーザの希望者3名に、DICOMビューア講習会Macコースを開催。
日誌 2009年11月4日 by 村上 · Published 2009年11月4日 第6週初日 今週の解剖:理解しにくい、誤解しにくい、点を失いやすいポイント多数。冠動脈の枝の詳細、肺葉の位置など、解剖学で以上に臨床で重要になることが多数。...
日誌 2009年11月2日 by 村上 · Published 2009年11月2日 なんとか、ゆっくりコース こちらの不手際に付き合っていただいてありがとう。レポート期待してます。「もっとゆっくり」コースの必要なひとは、ノートPC持って(デスクトップなら...
日誌 2009年11月1日 by 村上 · Published 2009年11月1日 · Last modified 2017年8月1日 今週の解剖:第6週 スライド(要認証) 胸部CTの1断面(肺野条件)(要認証) 課題:胸部の範囲について、CT画像から推定される解剖体の状況と実際の解剖体の状態とを...
日誌 2009年10月31日 by 村上 · Published 2009年10月31日 · Last modified 2017年8月1日 DICOMビューア講習会ゆっくりコース 日時 2009年11月2日(月) 16:30より 場所 基礎小講堂(講義棟の北向かいにある基礎医学実習棟、3F) 当日配布プリント DICOMビ...
日誌 2009年10月30日 by 多鹿 友喜 · Published 2009年10月30日 §35ー36 胸腔 来週の予定変更(§39を移動します) 11月4日 §37−38 => §37−39 11月5日 §39−41 => §40−41 とします。
日誌 2009年10月29日 by 多鹿 友喜 · Published 2009年10月29日 §31−34 腹壁 DVD配布しました。Intageをインストールすれば読み込めます。まだのひと、自信がないひとは、講習会に参加してください。