おすすめ / 書評 / 臨床医学 2021年1月26日 by 機能形態学 · Published 2021年1月26日 · Last modified 2024年4月17日 器質か心因か 表紙買いの一冊。電子版より冊子体がオススメ。 Amazonのオススメにチラチラでてきていて、他の医学書と書影が並ぶと違和感著しい。一見すると素人...
おすすめ / 書評 / 臨床医学 2020年4月22日 by 機能形態学 · Published 2020年4月22日 · Last modified 2024年4月17日 怪談に学ぶ脳神経内科 怪談・奇譚・幽霊画に現れた怪奇な人々を10の「症例」として診療していく「医学書」。ここで本書を医学書の範疇においた要件は後で述べる。帯で荒俣 宏...
書評 / 画像解剖学 / 研修 / 臨床医学 2019年2月8日 by 機能形態学 · Published 2019年2月8日 · Last modified 2024年4月18日 診断力が高まる解剖×画像所見×身体診察マスターブック 帯に「一緒に教えてほしかった!」とある。グンマーでは一緒に教えてますけどナニか? といいたかったけど、本書を調べてみよう。 日本語版の翻訳者はす...
おすすめ / 書評 / 画像解剖学 / 研修 / 臨床医学 2016年10月17日 by 機能形態学 · Published 2016年10月17日 · Last modified 2024年4月18日 エコーの撮り方完全マスター エコーの撮り方のガイド。正常解剖と疾患との2編にわかれている。図の各々にエコー像、模式図、プローブの向きが示され、自分でエコーを練習するときに操...
書評 / 臨床医学 2016年9月5日 by 機能形態学 · Published 2016年9月5日 · Last modified 2024年4月18日 これを知れば呼吸器の診断が楽になる 気管支の分岐を暗記するのに「気管支体操」がある。自分を縦隔と気管支に見立てて、気管支の分岐を順に腕で形作って覚える方法だ。本書の著者が医学生のと...
書評 / 臨床医学 2016年3月17日 by 機能形態学 · Published 2016年3月17日 · Last modified 2024年4月18日 ハローキティのすぐに役立つ基礎看護カード コンパクトな実用書が看護の分野には多い。日常の診療・看護業務のポイントを小さくまとめたカードも多くある。これはそのうちの一つ。持ち歩くのが気恥ず...
おすすめ / ねじ子 / 医療マンガ / 書評 / 研修 / 臨床医学 2015年11月16日 by 機能形態学 · Published 2015年11月16日 · Last modified 2024年6月25日 ねじ子のぐっとくる体のみかた、脳と神経のみかた 内科の診察方法の本と、内科向け神経系の診察の本。ほぼ全ページがイラストと手書き文字でできている。想定されている読者は医学生から研修医。OSCEの...
書評 / 研修 / 臨床医学 2015年4月1日 by 機能形態学 · Published 2015年4月1日 · Last modified 2024年4月18日 ベイツ診察法 第2版 Bates’ Guide to Physical Examination and History Taking の日本語版。