手袋を買う

2020年9月現在、COVID-19の流行のために薄手のニトリル手袋が品薄になっている。群馬大生協昭和店に一定量の在庫があるようだ
解剖学実習ではゴム手袋を着用する。薄手のニトリル手袋から、試用して手に合うのを選ぼう。
条件
形状
- 薄手で伸縮性に優れ、手にフィットすること
- 丈夫であること
- パウダーなし
- 滅菌されている必要はない
素材
- ニトリル:合成ゴム。耐油性。アレルギーが起きにくい
- クロロプレンゴム:合成ゴム。耐油性。アレルギー・過敏症が起きにくい。ニトリル手袋でも症状がでた場合
- (非推奨)ラテックス:天然ゴム。耐油性に劣り、脂肪でふやけてしまう。人によりラテックスアレルギーを生じる。
- (非推奨)PVC:プラスチック。安価。耐久性・伸縮性に劣る。細かな作業には向かない。
- (非推奨)ポリエチレン:プラスチック。安価。伸縮性がない。細かな作業には向かない。
装着しやすくするためのパウダーは、汚染やアレルギーのもとになるので敬遠される。
用途別カテゴリー
用途に応じて製品のカテゴリーがある。解剖の作業で使えるならどれでもよい。
- 食品衛生用:食品製造業や食堂で用いられ、細かな作業に向く。食品衛生法適合品
- 医療向け:検査、採血、ケアなどの医療関係の細かな作業に向く。薬機法適合品
- 手術用:個包装され滅菌されている
- 半導体作業用:半導体工場などで用いられ、細かな部品の扱いに向くよう、グリップ性に優れる
- 一般用
サイズの目安
指先が余っていないこと。自然に手を開いた状態でたるみやシワが生じないこと。締め付けられず手をよく動かせること。
主な製品
ベルテ722/788
ミドリ安全製の食品産業向けニトリル手袋。加硫促進剤が使われていないので、ふつうのニトリル手袋よりもアレルギーが起きにくい。728が薄手、722/788はさらに薄い。
ラベンダーニトリル
ハリヤード・ヘルスケア製の医療用ニトリル手袋。米国サイズ。日本人にはワンサイズ小さいのが合うだろう。
その他の製品
ニトリスト フィット
ショーワグローブ製の薄手のニトリル手袋。
TRUSCO 使い捨て手袋 TGシリーズ
TRUSCO製の薄手のニトリル手袋。
オカモト エコソフトグローブクロロプレン
オカモト製のクロロプレン手袋。伸縮性に優れ、アレルギーを起こしにくい。
なぜ青いのか?
食品加工で使われる場合、手袋が破れて破片が食品に混入したときに、破片を発見しやすいように。
アレルギーが生じたら
ニトリル手袋やクロロプレン手袋でも反応がでるようなら、コットンなどの薄い「インナー手袋」を併用するとよい。