4Stepエクセル統計 第4版

Excelの統計処理用アドイン「Statcel4」とその説明書が書籍になったもの。Excel標準の統計関数や「分析ツール」にはない、ノンパラメットリック検定や多重検定などの統計手法を使えるようになる。このような手法を使えるソフトウエアでは最安(Rを除いては)。添付のCD-ROMにアドインとサンプルデータが入っている。
本書の目的は統計処理することで、統計学の理論を学ぶことではない。出版社のサイトには「だれでも使える」とあるが、「統計学を知っていることが前提」と考えた方がよい。統計学独特の用語や言い回しをフルに使って書かれているからだ。
統計がわかっている人なら、必要な結果を出すのはやさしい。少なくとも、ふつうの統計ソフトウエアのマニュアルよりは簡単。

まえがきから

統計学の要約。文脈がないので初心者には難しい
アドインのインストールにはExcelの操作が必要だが、説明どおりにすればできる。

アドインのインストール
どういうデータのときにどの手法を使うか、表にまとまっている。また、データをスプレッドシート上でどう並べればよいかも手法ごとに整理されている。これらに従ってデータをスプレッドシート上に整理して、アドインの機能を選べばよいようになっている。

データ構造と統計手法のまとめ

統計手法ごとのデータの整理のガイド
データの種類による手法の選び方も記載されている。しかし、初心者には理解するのが難しそう。具体的な例題があるので、それをみて、自分のデータとつきあわせて考えた方が間違いなさそうだ。

データの種類による手法の使い分け

もとの平均とか分散をもともと知っている、というのはどういう状況?

例題をみてやっと状況がわかる
実際に計算すると、検定結果がまとまって表示される。しかし、結局差があったのかなかったのか、その解釈自体は結果では明言されない。統計学の「奇妙な」用語や言い回しを他で勉強しよう。

検定結果
なお、購入前に、対応環境をサイトでチェックのこと。WindowsとMac対応だが、Mac版Officeへの対応は2011までで、2016のExcelでは使えない。サイトの説明にはこのExcelがVBAに対応していないからとあるが、実際にはVBAの仕様の違いによるらしい。
添付のCD-ROMにアドインとサンプルデータが入っている。CDドライブがないと読み込めないので、ネットからのダウンロードにしてほしかった。
コメントを投稿するにはログインしてください。