Grant’s Atlas of Anatomy, 14E

Grant's Atlas of Anatomy (International Edition)
『グラント解剖学図譜』の原著が改訂された。これまでの改訂とは大きく異なったのが、図のオーバーホールだ(表紙にそれが示されている)。
初版の図は、原著者らの制作した解剖標本を丹念にスケッチした木炭画で、白黒だった。彩色されたのは後の改訂である。原図の上に色版が重ねられたり、原画を撮影した写真に色インクで彩色(hand-coloring)されたりした。最近の改訂では、デジタル処理によって彩色されている。
今回の改訂ではデジタル処理が組織的に施された。原図の鮮鋭度が増し、色の彩度が上がり、動脈・静脈・神経・内臓などの色コードが統一された。原図の正確性が失われないよう、イラストレーターらと著者らとで慎重に作業されたという。

左から、木炭画の原図、写真に彩色したもの、デジタル処理によるもの

上が原著第13版の日本語版、下が原著第14版。左ページが彩色線画、右ページが彩色木炭画

上が原著第13版の日本語版、下が原著第14版。右ページの写真や模式図が新しいイラストになっている。左ページは鉛筆画に彩色したもの
診療画像も、古いものが新しい技術のものに差し替えられた。

下に置かれているのが原著第13版の日本語版、上に重ねられているのが原著第14版。現在はあまり使われない気管支造影が、CTによる立体構築像に差し替えられた。
もうひとつ重要な変更が、章の順序が一部入れ替えられたことだ。『グラント解剖学実習』と同じになった(サムネールの色分けは合っていないが)。

左が原著第13版の日本語版、右が原著第14版。
原著第14版:
- 背部
- 上肢
- 胸部
- 腹部
- 骨盤部・会陰部
- 下肢
- 頭部
- 頸部
- 脳神経
原著第13版:
- 胸部
- 腹部
- 骨盤部・会陰部
- 背部
- 下肢
- 上肢
- 頭部
- 頸部
- 脳神経
『グラント解剖学実習』日本語版
- 背部
- 上肢
- 胸部
- 腹部
- 骨盤部・会陰部
- 下肢
- 頭頸部
コメントを投稿するにはログインしてください。