教科書を読んでみよう:もうすぐ解剖ニュース(もう解?)#1

医学科2年生の皆さん、

9月から解剖学の授業が始まります。

医学科に入って最初の、医学らしい授業といえるでしょう。そして、最も厳しく感じる授業の一つでもあります。期間は12月までの3か月間ですが、忙しくなるはずです。早くから準備をしておくと、授業が楽になるでしょう。

夏休みの間に、解剖学の教科書を読んでみましょう。覚える必要は今はありません。全体をつかむだけでいいです。

本学の解剖学の授業にはブログがあり、そこで教科書も紹介されています。
http://anatomy.med.gunma-u.ac.jp/?page_id=1729

お勧めは『グレイ解剖学』です。

これから何通か、授業開始に向けてのガイドをニュースレターの形で皆さんにお送りします。ご質問は気軽にこのメールへの返信で。

群馬大学大学院医学系研究科機能形態学
TEL 027-220-7912 / FAX 027-220-7916
Blog http://anatomy.med.gunma-u.ac.jp
Twitter @kaibo_chan