日誌 2008年5月29日 by 村上 · Published 2008年5月29日 · Last modified 2025年8月12日 解剖学用語って、変 解剖学用語を決めているのは日本解剖学会だ。改訂13版が最新で、2007年に書籍として刊行されている。 解剖学用語を学んでいると、なんかエキゾチッ...
日誌 2008年5月20日 by 村上 · Published 2008年5月20日 · Last modified 2025年8月12日 胸部の実習課題の作例 梶原 剛さんのレポート この課題のポイントは、「問題は何か」ということです。
日誌 2006年6月6日 by 機能形態学 · Published 2006年6月6日 · Last modified 2025年8月12日 図譜へのアクセスの問題点 図譜にアクセスできないという訴えがいくつかある。 図書館や情報処理室からアクセスできない。自宅からもだめ。先輩のアカウントではアクセスできた。 ...
日誌 2006年5月1日 by 機能形態学 · Published 2006年5月1日 · Last modified 2025年8月12日 実習プリント5/2〜10 説明 図 冠動脈RAO 冠動脈LAO
試験 2006年4月19日 by 機能形態学 · Published 2006年4月19日 · Last modified 2025年8月12日 解剖学総論試験:問題と解答 PDFをダウンロード(村上担当分)
日誌 2006年4月14日 by 機能形態学 · Published 2006年4月14日 · Last modified 2025年8月12日 プリント・スライドの訂正・補足 プリントやスライドの訂正や補足をまとめます。他に気付いたところや疑問があったらメールしてください。 内分泌系の最後のスライド(27枚目):インス...
日誌 2006年4月4日 by 機能形態学 · Published 2006年4月4日 · Last modified 2025年8月12日 解剖学総論プリント PDFファイル 呼吸器系 骨格系 消化器系 生殖器系 内分泌系 泌尿器系
日誌 2005年6月14日 by 機能形態学 · Published 2005年6月14日 · Last modified 2025年8月12日 プリントの訂正 採点していて気付いたのですが、舌咽神経の機能に咽頭筋の支配が抜けていました。訂正しておわびします。採点上は配慮しています。
日誌 2005年4月8日 by 機能形態学 · Published 2005年4月8日 · Last modified 2025年8月12日 プリント:骨・消化器・呼吸器・泌尿生殖器・内分泌 ダウンロードには認証が必要です。ユーザ名・パスワードの必要な新三年生は、メールでタイトルに「パスワード希望・(氏名)・(学籍番号)」と記して管理...
日誌 2004年5月24日 by 機能形態学 · Published 2004年5月24日 · Last modified 2025年8月12日 実習プリント§81-91 6月4日〜10日の実習のプリント