医療マンガ / 書評 / 臨床医学 2023年7月4日 by 機能形態学 · Published 2023年7月4日 · Last modified 2024年3月13日 ズボラな学生の看護実習本 ずぼかん 看護実習にでかける前のまとめの本。看護実習に参加する前には、現場でオロオロしないように、座学で学んだことを復習し、これから出会うこ...
ねじ子 / 医療マンガ / 感染症・新型コロナウイルス / 書評 / 臨床医学 2022年9月27日 by 機能形態学 · Published 2022年9月27日 · Last modified 2024年3月26日 エキスパートナース 2022年10月号 ヒミツ手技 小児ワクチン編 先月に続いて、ねじ子のヒミツ手技の新型コロナウイルスワクチン編「小児のワクチン接種のこと」。 医療関係者も、ワクチンを受ける人たちも、疑問や悩み...
おすすめ / 書評 / 研修 / 臨床医学 / 解剖学テキスト 2021年9月22日 by 機能形態学 · Published 2021年9月22日 · Last modified 2024年4月15日 根拠がわかる注射のための解剖学 針を刺す前に読もう。日常の手技を自分で解剖学的に根拠づけよう。 新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる。今回のワクチンはいずれも三角筋への...
おすすめ / ねじ子 / 医療マンガ / 書評 / 研修 / 臨床医学 2015年11月16日 by 機能形態学 · Published 2015年11月16日 · Last modified 2024年6月25日 ねじ子のぐっとくる体のみかた、脳と神経のみかた 内科の診察方法の本と、内科向け神経系の診察の本。ほぼ全ページがイラストと手書き文字でできている。想定されている読者は医学生から研修医。OSCEの...
書評 / 研修 / 臨床医学 2015年4月1日 by 機能形態学 · Published 2015年4月1日 · Last modified 2024年4月18日 ベイツ診察法 第2版 Bates’ Guide to Physical Examination and History Taking の日本語版。