書評 / 臨床医学 2016年9月5日 by 機能形態学 · Published 2016年9月5日 · Last modified 2024年4月18日 これを知れば呼吸器の診断が楽になる 気管支の分岐を暗記するのに「気管支体操」がある。自分を縦隔と気管支に見立てて、気管支の分岐を順に腕で形作って覚える方法だ。本書の著者が医学生のと...
書評 / 解剖学テキスト 2016年6月8日 by 機能形態学 · Published 2016年6月8日 · Last modified 2024年4月18日 ムーア臨床解剖学 第3版 『ムーア臨床解剖学』が改訂された。原著の『Essential Clinical Anatomy』は、Amazon.comで解剖学の教科書のうちで...
おすすめ / ねじ子 / 医療マンガ / 書評 2016年5月20日 by 機能形態学 · Published 2016年5月20日 · Last modified 2024年3月13日 『平成医療手技図譜』シリーズ 森皆ねじ子先生(医師で漫画家)から同人誌『平成医療手技図譜』シリーズを送っていただいたので紹介しよう。 平成医療手技図譜【精神編】(2016/5...