タグ: 南江堂
スマホ/タブレットに入れる治療薬の本はどれがよいか
臨床実習や研修では治療薬のマニュアル本があると便利だ。白衣のポケットには入りきらないボリュームなので、電子版を使いたい。どれがよいか考えよう。 ...
ポケットチューター体表からわかる人体解剖学 原書第2版
体表解剖学のテキスト。300ページちょっとの誌面に250の図版(実測)が載っている。 体表の写真だけでなく、X線写真、CT、MRIとも対比してあ...
ほぼ初めての心電図: 最初はここからはじまります
医学生や研修医に向けた、心電図診断のテキスト。 特徴は、短時間で実務に耐える心電図の知識を概観できること。5時間あれば通読できるようになっている...
ネッター解剖学 セット版(電子書籍付)アトラス・別冊学習の手引き(原書第6版)
『ネッター解剖学アトラス(原著第6版)』には新たに、『別冊学習のてびき』とエルゼビアeLibrary版の全文コンテンツが付属したセット版も設けら...
コメントを投稿するにはログインしてください。