カテゴリー: 日誌

骨学実習2(上肢)

骨学実習2(上肢)

「今日の鹿煎」は実習を記録するカテゴリです。 主にみなさんの声を収録しています。どう利用するかはみなさんの自由です。 ときどきスタッフからの声(...

発生学補講(1)

発生学補講(1)

スライド プリント (配布物は次回も使うのでもってきてください) 発生学を学ぶ意義、発生学の概説、配偶子形成〜二層性胚盤、スライドとムービー。次...

メール不達?

メール不達?

ケイタイの迷惑メールの設定を見直してみてください。インターネットからのメールが拒否されてませんか? 「gunma-u.ac.jp」のドメインから...

ケガ注意!

ケガ注意!

解剖実習では刃物や尖った器具を使うから、ケガに注意! 替え刃の交換時に刃を直接手で持たない 歩き回るときには器具を持たない。持つなら刃先を自分に...

§1 実習初日

§1 実習初日

班員で協力すること:現場で使う教科書を準備(実習書11版+参考書いろいろ)。メスの替え刃。そして進行(予習、実習、復習)。

CTデータ配布、しかし

CTデータ配布、しかし

ラベルや黒板のメモがディスクの内容と合ってなくて、配布しなかったり、担当してない番号のCDを配布したりしていました。申し訳ない ェ(__)ェ う...

CTデータ配布準備中

CTデータ配布準備中

CTデータを配布すべく、CD制作中。パソコン持ってたら、以下の準備をしておいてください。

コンピュータのお奨め

コンピュータのお奨め

今年度後期の解剖学の授業から、人体解剖とCTの統合による先駆的医学教育が実施されます。 CT画像の閲覧のために学生の皆さんにはOsiriX Mo...