カテゴリー: 日誌

CTソフト講習PCコース資料

CTソフト講習PCコース資料

ゆっくりコース用 すいすいコース用 当日印刷して配布します。資料の内容の違いは、インストールの説明の有無だけです。 前もって資料を見て自分ででき...

アップデート

アップデート

「問い合わせ・課題提出先」のページを新設 「発表の準備」のページで提出先のアドレスが間違っていたのを、上のページを参照するよう修正。合わせて、他...

教員もやってみた:背部浅層

教員もやってみた:背部浅層

今年度は教員も解剖しています。そのメモを「教員もやってみた」のカテゴリに記録します。手びきと違う手順を試しているので、皆さんの参考にはならないか...

§6,7,(8) 背中、頚神経叢

§6,7,(8) 背中、頚神経叢

持ち込み資料を充実させ、その場で調べられる体制を整えよう。 今日、見渡したところ、体制が整っている班はほとんどありませんでした。

§3-5

§3-5

神経・血管・結合組織の区別:今日のうちに、区別できるようになりたい。見た目ではなく、ピンセットで触ってどうか。

§1, 2

§1, 2

iPadの袋:一応、捨てないで! もうちょっと大きめのを用意できるまで。 ティッシュ:各班自前で。教科書をめくったり、道具をぬぐったり。

ウェブページの追加・更新

ウェブページの追加・更新

解剖予定表のページにiPhoneなどへカレンダーを追加する方法を記載 (9/24) 全学Gmailを設定するを追加 (9/23) DICOMビュ...

骨学1 体幹

骨学1 体幹

カテゴリ「今日の鹿煎」は、実習中のみなさんの発言を、ただただ書き留めたものです。 乳頭突起:関節突起にある膨らみ。関節面のすぐ近く、背側へ。 C...

運動器、脈管 2012.9.19

運動器、脈管 2012.9.19

9月20日13時 改訂しました。(レジュメと漢字のページの入れ忘れ。表示の不具合。) 運動器系 講義プリント 2.9MB PDF 脈管系 講義プ...