日誌 / 試験 2020年9月17日 by 機能形態学 · Published 2020年9月17日 解剖英単語 グラント解剖学実習から解剖学の英単語をぬきだして、リストにしてあります。同じ内容のPDF版が共有ドライブにあります。音声入りの単語帳がQuizl...
統計 / 試験 2019年12月27日 by 機能形態学 · Published 2019年12月27日 · Last modified 2024年10月28日 2019年度の評価項目と成績 採点クレームは処理済みです 採点修正による合否・ランキングの変動はありませんでした 修正後の成績通知は年始になるかも知れません 配点と成績 個々...
統計 / 試験 2018年12月27日 by 機能形態学 · Published 2018年12月27日 · Last modified 2024年10月28日 2018年度評価項目の配点と成績 配点と成績 個々の項目の成績は得点率(得点/満点)を示し、いずれも素点。 評価項目の配点と成績 出題日 試験名・課題名 配点 平均 SD 最高 ...
試験 2018年10月16日 by 解剖実習室 · Published 2018年10月16日 · Last modified 2018年10月25日 第2回実地試験出題分担 指定の部位で、取り出した内臓や、体に残っている構造物を使う。骨標本も可。 A列 会陰部、骨盤部、後腹膜 B列 下腹部~骨盤部、後腹膜 C列 腹壁...
試験 2018年9月25日 by 機能形態学 · Published 2018年9月25日 · Last modified 2018年10月1日 第1回試験:実地問題作成範囲 A列:肩〜上腕、腋窩、肩関節、上肢帯の骨 B列:上腕〜前腕、肘関節、上腕と前腕の骨 C列:前腕〜手、手関節、前腕と手の骨 D列:胸筋〜鎖骨下〜腋...
試験 2018年9月6日 by 機能形態学 · Published 2018年9月6日 · Last modified 2020年1月17日 2018年度の解剖学実習の課題 課題 提出数 採点方法 腕神経叢スケッチ 各班1 実習室で実物と対照してチェックし満点なら受領、NGなら修正後再チェックし、採点し受領(再チェッ...
試験 2018年2月23日 by 機能形態学 · Published 2018年2月23日 再試験の要項 受験資格の有無については教務係に確認してください。出題内容や難易度についての問合せには応じられません。 2018年2月28日(水)14:00〜1...
統計 / 試験 2017年12月22日 by 機能形態学 · Published 2017年12月22日 · Last modified 2024年10月28日 2017年度評価項目の配点と成績 配点・成績集計 個々の項目の成績は得点率(得点/満点)を示し、いずれも素点 出題日 試験・課題 配点 平均 SD 最高 <0.6 9/13...
試験 2017年11月1日 by 機能形態学 · Published 2017年11月1日 解剖学試験の受験についてのお願い 11月7日に第2回試験がありますが、これまでの試験の状況を踏まえ、受験の際にいくつか留意してほしいことがあります。 マークシートの学籍番号欄は、...
試験 2017年9月7日 by 機能形態学 · Published 2017年9月7日 2017年度の課題 課題 提出数 採点方法 腕神経叢スケッチ 各班1 実習室で実物と対照してチェックし満点なら受領、NGなら修正後再チェックし採点し受領(チャンスは...
統計 / 試験 2016年12月13日 by 機能形態学 · Published 2016年12月13日 · Last modified 2024年10月28日 2016年度評価項目の配点と成績 成績は得点率(得点/満点)で集計し、出席率による補正を施し、100点満点に換算後、整数に四捨五入して最終成績とした。採点のクレームは、答案返却後...
試験 2016年10月14日 by 機能形態学 · Published 2016年10月14日 冠動脈スケッチ 評価の目安 RAOとLAOそれぞれを5点満点とし、いくつかの着目点によりダウングレードする。合計を各班員の得点とする。
コメントを投稿するにはログインしてください。