作成者: 村上

2009年前期成績発表

2009年前期成績発表

2009年度前期(3年学士編入生他)の解剖学の成績を機能形態学図書室前に掲示しました。

コンピュータのお奨め

コンピュータのお奨め

今年度後期の解剖学の授業から、人体解剖とCTの統合による先駆的医学教育が実施されます。 CT画像の閲覧のために学生の皆さんにはOsiriX Mo...

人体解剖とCTの統合による先駆的医学教育

人体解剖とCTの統合による先駆的医学教育

文部科学省 平成21年度「大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム」に本学の「人体解剖とCTの統合による先駆的医学教育」が採...

期末試験採点了(村上)

期末試験採点了(村上)

出題の目安 透視図で冠動脈とその枝:主な枝を同定できること 下腿のコンパートメント:支配神経・栄養動脈・筋の知識が臨床に応用できるべく整理されて...

心臓と肺

心臓と肺

講義メモ 体壁の復習 肺と胸膜腔の広がり、胸部X線での胸膜腔の診断 大動脈・気管支・心臓周辺の神経叢 気管支動脈由来の左右の違い 気管支分岐・肺...

観察

観察

「きみは見ているだけで、観察していないんだ。見ることと観察することとは、まるっきり違う」

脊髄、膝関節、足関節

脊髄、膝関節、足関節

講義メモ 先週の見落とし:臀部の回旋筋とくに内閉鎖筋、大内転筋のハムストリング部 注意:双鋸の幅、人工股関節 脊髄:脊髄の膜と周囲の腔、脊髄の栄...

試問

試問

筋の解剖では、起始と停止、起始から停止までの縁を明瞭にすること、筋の裏側を剥離することが大事。それにより、運動器としての、作用点・支点・てこ長・...

適切なテキストを!

適切なテキストを!

「解剖実習の手びき」は第11版で剖出内容が削減された。第10版以前を持っていても廃棄するのがよい。

予習!

予習!

解剖学実習では予習が大切だ。そして、どう予習するかが重要だ。教員があれこれいうより、先輩の声を聴くのがいいだろう:「解剖実習室へようこそ」 この...