作成者: 機能形態学

Week6 腹部

火曜日(午後) 腹壁 水曜日(午後) 上腹部の内臓。腹腔動脈の枝。肝区域の剖出 木曜日(全日) 水曜日の続き。腹部エコーのデモ 金曜日 自習

Week5 Day3 心エコーのデモ

Week5 Day3 心エコーのデモ

13時から、昨日の冠動脈スケッチのチェックを順次。心臓の内景の解剖で、冠動脈が切れても差し支えないが、外れないよう

Week5 Day1 肺・区域気管支・縦隔

Week5 Day1 肺・区域気管支・縦隔

CT課題の取り組み方 所見を読んで、CTをみて、気管支を解剖するか、スライスにするか、決める 肺を取り出す。肺動脈、主気管支、肺静脈をひとつずつ...

統計学図鑑

統計学のいろいろな手法をまとめた本。「図鑑」の名に違わず、t-検定などの普通の手法だけでなく、ノンパラメトリック検定、多重検定、多変量解析、検定...

Week4 第1回試験、CT

月曜日 自習。顕微鏡実習室 火曜日 第1回試験。12:55までに基礎医学大講堂の決められた席に着席し待機 水曜日〜金曜日 CT関係の講義と講習会...

Week3 腕神経叢・上腕・前腕・手

予習では『グレイ解剖学』をよむ。『グラント解剖学実習』で作業の概略をおさえる。アトラスをめくって、割り当てのずっと先までイメージする。 『グラン...