WEEK2 背部・エコー

第2週は、背部の解剖から肩まわりの解剖へ。エコーの講義もある。

  • 水曜日午後:背部のはじまり、大後頭神経
  • 木曜日午前:背部浅層
  • 木曜日午後:背部浅層〜深層、後頭下部
  • 金曜日:四肢発生

予習を怠らないよう。Grant Dissection Videosをみてイメージをつかもう。

早いうちに『グレイ解剖学』を一周しよう。

剥離の手技を身につけよう。剥離にメスを使ってはいけない。メスを使う癖を付けてしまうと、来年の実習の終わりまで失敗続きになる。

背部でやり残しの多いポイント:

  • 副神経の剖出:僧帽筋の裏側にあるのを近位から遠位まで全部
  • 広背筋:広背筋と同様に、全部あらわにする(停止付近は、後の実習で)。支配神経も剖出する
  • 大小菱形筋:同様

人体を断面でみるアプローチにも慣れていこう。

CTデータを自分のパソコンやiPadでみられるように、アプリとデータのインストールを済ませよう。胸部からCTの課題がスタートする。