おすすめ / 必携テキスト / 書評 / 解剖学テキスト 2019年9月2日 by 機能形態学 · Published 2019年9月2日 · Last modified 2025年3月27日 グラント解剖学実習 改訂版 本学医学部医学科の解剖学実習で使われている『グラント解剖学実習』が改訂された。前版(日本語版の初版)の原著が第14版で、この『グラ...
書評 / 解剖学テキスト 2019年6月25日 by 機能形態学 · Published 2019年6月25日 · Last modified 2025年8月12日 Gray’s Anatomy for Students, 4E 『グレイ解剖学』の原著がこの春に改訂され第4版になった。日本語版も続いて改訂されるけれども、先に原著の内容を簡単にみていこう。 ペーパーバックに...
書評 / 解剖学テキスト 2019年4月22日 by 機能形態学 · Published 2019年4月22日 · Last modified 2025年8月12日 プロメテウス解剖学エッセンシャルテキスト ドイツのThieme社の解剖学の教科書の日本語版。『プロメテウス解剖学 コア アトラス』と同じ画像が使われていることが特徴。画像数が多いので、ア...
書評 / 解剖学テキスト 2019年3月20日 by 機能形態学 · Published 2019年3月20日 · Last modified 2024年4月18日 実習にも役立つ人体の構造と体表解剖 本書の原型は、神戸大学医学部保健学科の解剖学の授業(2015年度のシラバス)で使われていたテキスト、『実習で学ぶ人体の構造』である。筆者が独自に...
書評 / 解剖学アトラス / 解剖学テキスト 2017年9月15日 by 機能形態学 · Published 2017年9月15日 · Last modified 2025年8月12日 おすすめ教科書・アトラスのレビュー 解剖学の修得には教科書が必要です。 解剖学実習には、すぐに参照できるところにアトラスを置きましょう。 お勧めの本のレビューをまとめました。写真を...
書評 / 解剖学テキスト 2017年5月22日 by 機能形態学 · Published 2017年5月22日 · Last modified 2025年8月12日 標準解剖学 医学書院の「標準医学シリーズ」は基礎医学から臨床医学まで網羅する医学教科書のシリーズ。解剖学を欠いていたが、この3月に加わった。
書評 / 解剖学テキスト 2017年4月3日 by 機能形態学 · Published 2017年4月3日 · Last modified 2024年5月2日 プラクティカル 解剖実習 授業時間短縮に対応した解剖学実習書。
書評 / 解剖学テキスト 2017年3月6日 by 機能形態学 · Published 2017年3月6日 · Last modified 2025年8月12日 イラスト解剖学 第9版 『イラスト解剖学』、通称『イラ解』が改訂されてカラーになった。改訂ごとに厚くなっていたが、今回もページ数が4.5%増えた。
書評 / 解剖学テキスト 2016年6月8日 by 機能形態学 · Published 2016年6月8日 · Last modified 2024年4月18日 ムーア臨床解剖学 第3版 『ムーア臨床解剖学』が改訂された。原著の『Essential Clinical Anatomy』は、Amazon.comで解剖学の教科書のうちで...
書評 / 解剖学テキスト 2016年4月15日 by 機能形態学 · Published 2016年4月15日 · Last modified 2025年8月12日 Grant’s Dissector, 16e 『グラント解剖学実習』の原著が改訂され、第16版になった。本書は改訂ごとに少しずつ改善されている。原著第14版をもとにしている日本語版との差が目...
書評 / 解剖学テキスト 2016年3月2日 by 機能形態学 · Published 2016年3月2日 · Last modified 2025年8月12日 臨床のための解剖学 第2版 米国のAmazonで最も売れている解剖学教科書の日本語版。
旧記事 / 書評 / 解剖学テキスト 2016年2月26日 by 機能形態学 · Published 2016年2月26日 · Last modified 2025年8月12日 グレイ解剖学 原著第3版 『グレイ解剖学』が原著に続いて改訂され、第3版になった。
コメントを投稿するにはログインしてください。