カテゴリー: 日誌

夏休みの宿題

解剖班意向調査の説明の時に、2017年度の夏休みの宿題も配布しました。PDFへのリンクは解剖班意向調査のメールに入っています。PANDORAにも...

2017解剖班組みの意向調査

2017年7月4日13時からの生化学の授業で、後期の解剖学の班組みについて説明しました。詳細は配布したプリントや、後で送信したメールをみてくださ...

2017年度 夏期解剖実習

申し込み締め切りました。 2017年度 夏期解剖実習を以下の要領で実施します。 申込〆切:2017年 7月13日(木)午前9時 期間:2017年...

VARKで自分の勉強法を知ろう

受験の時に「勉強法」の本を読んだり読まされたりしたことはないだろうか。たいていは筆者のn=1の私見でしかない本を。その前にVARKをやろう。最近...

Week14 Day1 iPad回収、清掃、納棺、終了式

Week14 Day1 iPad回収、清掃、納棺、終了式

iPadの回収に続いて、清掃、納棺、終了式。 本日答案を受け取らなかった人は、来週月曜日以降に機能形態学まで。 終了式後から、感想文を受付。〆切...

Week14 iPad回収、掃除、終了式

金曜日午後に清掃と終了式。足元が濡れてもよいように着替えなどの対策を(職員はゴム長装備)。スタートが12:30なのに注意。まずiPadを回収する...

iPad回収

12月16日(金)12:30から、iPadを回収します。それまでに返却の準備をしてください。 借りていたものを揃える(USBケーブルや電源アダプ...

Week13 第3回試験

月曜日は自己学習(顕微鏡実習室)。火曜日午後に第3回試験。出題範囲は、第2回試験の後の内容と、下肢の骨学。 水曜日から脳実習が入る。脳実習はまず...

Week12 Day3 (喉頭)、耳

Week12 Day3 (喉頭)、耳

13:00 発生学講義 14:10 実習開始。(喉頭のこり)、耳。別法紹介。 15:30 2班終了、16:00 10班終了、17:15 終了。あ...