カテゴリー: 日誌

Week1 Day1 ガイダンス

13時からガイダンス 出席の説明と練習 勉強方法 成功体験のリセット 予習が重要であること 教科書が重要であること 情報公開 ITリテラシー S...

解剖班組み

7月31日の朝に解剖班意向調査を締め切りました。データチェックで不都合のあったデータには再調査を依頼しました。 8月2日に結果を通知しましたが、...

平成30年度解剖献体慰霊祭

平成30年5月30日午後1時より、ベイシア文化ホール(前橋市)大ホールで、多数のご遺族、来賓の皆様の参列をいただき、平成29年度群馬大学医学部解...

Mastodonやってみた

@kaibo_chan@mstdn.jp ブログへの投稿が自動的にMastodonからも通知される。これを含め、現在ブログと連動させているSNS...

Week14 Day1

9時〜11時、依藤教授最終講義、花束贈呈、記念写真撮影 12:15〜、iPad返却 12:30、集合、手順説明 12:55〜、清掃 14:40〜...

冬休みの読書のお勧め

まだ読んでなかったら。解剖がいまいち思い通りにいかなかったら 解剖を済ませると臨床の本も読める。気に入ったら同人誌も 1月からの生理学の授業の予...

Week14 最終講義、納棺

(火曜日は神経解剖学の試験(生体構造学担当)) 水曜日、午前、最終講義。午後、清掃、納棺、終了式 iPadを返却する人は12:15集合 チェック...

平成30年度慰霊祭の日程

平成30年度群馬大学医学部解剖献体慰霊祭について、日程が決まりました。 2018年5月30日(水)午後1時より 慰霊祭には、今年(2017年)の...

Week13 Day2 第3回試験

Week13 Day2 第3回試験

午前中は自己学習。 午後は13時から第3回試験。 12:55、ほぼ全員着席していたので、明日からの神経解剖学実習のプリントを配布 13:00、机...