カテゴリー: 日誌

Various scalpels

Week2 Day1 講義、実習初日

午前午後とも、解剖学。朝は講義。続いて実習。 名札配布、黙祷、皮切りのデモなどオリエンテーション。 背部の皮下組織と筋膜の解剖。大後頭神経の剖出...

Week2

火曜日の朝から解剖学実習が始まる。終日肉眼解剖学。 予習! 実習の支度、アトラス、教科書、実習書 5分前の精神 ブリーフィング 概要 火曜日:解...

Week1 Day4 骨学

骨学の講義と骨学実習。骨をどうまなぶかがポイント。 今日の骨学実習は、インベントリーチェックに続いて、脊柱、胸郭、上肢。スケッチの課題あり。

Week1 Day3 神経系、CT

全身にわたる系統から、神経系(脳は神経解剖学で)。 CTとDICOMビューア。今日インストールしよう! 小一時間以上掛かります。ファイル容量も1...

2019年度解剖班組み

2019年度の解剖班の組合せ最適化計算が完了し、最終確認中です。問題がなければ、来週はじめに各履修生にメールで通知します。(8/19 9時過ぎ、...

グラント解剖学実習が改訂されます

『グラント解剖学実習』がこの8月に改訂予定です。9月からの解剖学実習では、改訂された新しい方を使います。現在の版と解剖手順に差違があるので、新し...

令和元年群馬大学解剖献体慰霊祭

2019年5月29日13時より、ベイシア文化ホール(前橋市)において、多数のご遺族、ご来賓の参列をいただき、医学部教職員、医学科生、保健学科生が...

Week15 清掃・納棺・終了式

12月20日(木)は、清掃・納棺と終了式。 12:30から、iPad回収(班代表者) 13:00までに全員集合。清掃の説明に続いて、清掃(約2時...