作成者: 解剖実習室

WEEK6 Day3 腹部の前説

次週から始まる腹部の解剖の前説。スライドのPDF・ムービーは共有ドライブ 腹壁 腹膜、間膜、腹膜腔 大網・小網・網嚢・網嚢孔 前腸・中腸・後腸←...

WEEK6 Day2 心臓・縦隔

心臓の内外、断面を学ぶ。縦隔がわかるようにする 心臓の外景 左右、後、下の各面をなすのは? 左右の輪郭をなすのは? シルエットサイン陽性をつくる...

WEEK6 Day1 肺、縦隔

改めて感染予防について マスクをちゃんとする。ノーズバーを顔にフィットさせるのがポイント 2価ワクチン接種、3回目以降、前回接種から3か月過ぎ ...

WEEK5 Day1 胸壁と胸膜腔

今週は木曜日が休日と重なるので実習は1日だけ。胸壁を調べ、胸腔を開けて、胸膜腔を学ぶ。 胸壁 ブリーフィングのときに確認しておく。 テキストで:...

WEEK5 胸壁, 中間試験1

今週から胸部。中間試験。 水曜日:肋間、開胸、胸膜腔 木曜日:文化の日 金曜日:11時から、中間試験1 中間試験1 出題範囲:系統講義*、背部、...

WEEK4 Day3 心臓血管系の発生

11:02から、心臓血管系の発生の講義。合成音声入りKeynoteスライド+Apple Pencilを使って。50分くらいで終えられた。 発生異...

胸部CTの課題について–2022

胸部の解剖に先立って、CTをみて胸部の気づいたポイントをチェックリストに記入し、胸部の実習初日に提出します。 胸部の解剖をする中で、チェックされ...