2019年度 授業アンケート
調査詳細
- 調査方法:Googleフォームによる全学認証付きウエブフォーム
- 調査期間:2019年12月3日〜26日
- 調査対象:2019年度肉眼解剖学履修生
- 任意・必須の別:必須
- 設問形式:5段階のリッカートスケール、選択肢から選択、自由回答
- 回答率:100%
集計結果
研究利用OK(全体の97%)の回答から。
リッカートスケールの設問の集計はリッカートプロット(中央の値を横軸の中央に揃えたバーグラフ;肯定的な回答の割合が多いほどバー全体が右に寄る)で表示。
解剖班および班分け方法への評価

解剖学と医用画像との組合せへの評価


2009年度は各自のPCとプリントを使用。2010-11年度はiPod touchを各自に貸与。2012-15年度はiPadを各班に貸与。2016-19年度はiPad Proを貸与
授業で使用したITへの評価

授業に取り入れた解剖学英語への評価

解剖学を担当した教員への評価

授業全体への評価

試験への評価

解剖学のテキストへの評価と使用率

履修生のIT環境に関する調査

履修生の学習や課外活動に関する調査



コメントを投稿するにはログインしてください。