Week4 Day2 組織学、CT
午前中は機能形態学担当の組織学、外皮系。スケッチのアドバイス。
午後は、CTの講義とCTソフトウエア講習会(Macすいすい、ゆっくり)。

Macすいすいコースでの、3Dボリュームレンダリングの作例
すいすいは16時少し前に、ゆっくりは少し後に終了。
Macすいすいの主なトラブル:
- 起動しない:回避策あり
- メニューバーがでてこない:OsiriXがフルスクリーンになっていたら(緑のボタンが押された状態)、通常の表示にする。一旦ウインドウを閉じてまた開く。OsiriXを再起動する
- 3D MPRがまっくろ:回避策不明。ハードウエアによると思われる。GPRか?(実習室のiMacでも同様)
- 2D四隅に情報が揃わない:ベータ版5.9を使う
- サーバにアクセスできたりできなかったり:ネットワーク管理者に相談中
OsiriXのトラブルのために進行に遅れてしまった受講者がいた。より安定なアプリを望みたい。Wi-Fi、PANDORA、プロジェクタ、音声は問題なかった。Macの電源も十分。
コメントを投稿するにはログインしてください。