Day 24 Week 7 発生学、実習

午前は発生学の講義が2つ。午後は講義と実習。

心臓血管系の発生

  • 心筒の形成と屈曲
  • 流出路の隔壁
  • 残存動脈管、大血管転位、Fallot四徴症
  • 心房中隔は2段階で
  • 房室中隔は心内膜枕から
  • 心室中隔膜性部は心内膜枕と心球隆起から
  • Eisenmenger症候群
  • 大動脈弓の形成と奇形
  • 反回神経
  • 胎児循環とその遺残

消化器系と呼吸器系の発生

  • 前腸、中腸、後腸と支配動脈
  • 胃の回転、迷走神経の回転、十二指腸・膵臓の回転
  • 右の腹膜腔が網嚢に
  • 中腸の回転
  • Whirlpoolサイン
  • 巨大結腸症
  • 気管・気管支
  • 気管支の分岐
  • 肺の発生のステージ
  • 界面活性物質
  • IRDS

骨盤部の解剖

  • 骨盤の範囲
  • 骨盤の隔壁と孔、通るもの
  • 血管、神経
  • 基靱帯、尿管、子宮動脈
  • 直腸・肛門の静脈は門脈の側副路
  • リンパ系は腫瘍の転移の経路で理解

実習はCT課題の準備

  • 課題では胸腹部全体を取り上げるよう
  • iOSやAndroidでPANDORAにアクセスするならQfileアプリ。ブラウザだとうまくいかないことも
  • WindowsのChromeでPANDORAを使うときディレクトリが表示されない障害の事例あり。IEで解決。Macでは再現できず
  • iPadのOsiriXにデータを入れるとき、ZIP圧縮のまま入れると終了しなくなる。OsiriXを再インストールしないと直らないので教員まで
  • iPadのデータが消えたら、実習室のiMacから無線でDLできる。わからなかったら教員まで
  • 任意の断面のMPR、ボリュームレンダリング、容積計算が必要ならOsiriXで。OsiriXは図書館のiMacにも
  • 15時過ぎから16時まで、粟田先生ほか画像診療部の先生が2名来室