最初の一冊
群馬大の解剖学教員に訊きました:あなたが学生だとして、予算1万円で解剖の勉強に使う本(実習書を除く、教科書や図譜)を1冊だけ買うとしたら何? あとでもし1万円できて買い足すとしたら何? その次は?
教員A(以下匿名、順不同)
1冊目 解剖学講義
2冊目 グレイ解剖学
3冊目 イラスト解剖学
教員B
1冊目 解剖学アトラス
2冊目 解剖学講義
教員C
1冊目 グレイ解剖学
2冊目 High Yield Gross Anatomy
3冊目 症例ファイル 解剖学
教員D
1冊目 イラスト解剖学
教員E
1冊目 解剖学講義
2冊目 イラスト解剖学
教員F
1冊目 解剖学講義
2冊目 ネッター解剖学アトラス
3冊目以降 プロメテウス解剖学アトラス 総論・運動器系、頸部他
教員G
1冊目 解剖学講義
2冊目 ネッター解剖学アトラス
3冊目 イラスト解剖学
教員H
1冊目 解剖学講義
2冊目 ネッター解剖学アトラス
3冊目以降 解剖学-分担(1)、(2)、(3)
教員I
1冊目 ネッター解剖学アトラス
2冊目以降は、書店で見て決める
意外と皆、無難?…