剖出にハサミを使う

医療の業界では、ハサミを「剪刀(せんとう)」という。実際の外科手術では、剪刀は切断のためより、組織の剥離(鈍的剥離)の目的に使うことが多い。閉じたハサミを組織に差し込み、そのままハサミを開いて剥離する。刃が組織に当たらないので、大切な血管や神経を切らずに済む。

 

剪刀で剥離(『ねじ子のヒミツ手技#』より)

 

解剖でも、剖出は鈍的剥離の繰り返しだ。剪刀を使うと、結合組織の剥離と切除をひとつの器具で連続してできるので、効率的に作業が進む。

早いうちにハサミを使った剥離が上手になると、剖出が上手に早くできる。より多くのものを見て学べるはずだ。ここで剪刀の使い方に慣れておけば、将来も役立つだろう。

そういうわけで、皮切が済んだらまずメスをしまって、剪刀に持ち替えること。意地でもメスに触れないこと

 

解剖でも剪刀を剥離に使う(『グラント解剖学実習 改訂版』より)

 

剥離用に考案された剪刀の代表的なのが、メーヨー剪刀とメッツェンバウム剪刀

メッツェンバウムは細かな剥離に向いていて、刃先が細い。解剖では細かな剖出がおおいから、メッツェンバウム剪刀が使いやすい。長めの反りのタイプはプローブの代わりにもなる。

メーヨーはよりおおざっぱな剥離に向いていて、刃先が厚くできている。メーヨー剪刀は固い組織の剥離によい。

特に細かな剥離には眼科剪刀が役立つ。

いずれも、長さ、先端がまっすぐか反っているか、刃先がステンレスか超硬刃かなどのちがいによっていろいろある。全長の長いのは奥まった場所で使いやすいし、力も入りやすい。刃先が反っているのは手元が視界を遮らないのに役立つ。

 

アズワン nopa メーヨー剪刃 曲 170mm AC 071/17

アズワン nopa メーヨー剪刃 曲 170mm AC 071/17

3,069円(11/21 15:49時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

 

エコノミー眼科剪刀反 115MM(E340-477)

エコノミー眼科剪刀反 115MM(E340-477)

1,263円(11/21 15:49時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

剥離のための器械:上から、眼科剪刀(両尖・直)、外科剪刀(14cm・両尖・曲)、メーヨー(17cm・両尖・曲)、外科剪刀(14cm・片鈍・直)、メッツェンバーム(20cm・両尖・曲)、メッツェンバーム(18cm・両尖・曲)、ケリー(18cm・弱弯)

 

先端形状:左から、剥離のための器械:上から、眼科剪刀(両尖・直)、外科剪刀(14cm・片鈍・直)、外科剪刀(14cm・両尖・曲)、メーヨー(17cm・両尖・曲)、メッツェンバーム(18cm・両尖・曲)、ケリー(18cm・弱弯)

 

「外科剪刀」(クーパー剪刀)でもよい。両尖のタイプは先端がメッツェンバウムやメーヨーより鋭いので、深筋膜など硬い結合組織に使いやすい。Grant’s Dissection Videosで使われているのがこのタイプだ。メッツェンバウムやメーヨーよりも安価だ。

 

外科剪刀(はさみ、ハズシ型) 14.5cm (両尖 反 NS04S-250)

外科剪刀(はさみ、ハズシ型) 14.5cm (両尖 反 NS04S-250)

2,420円(11/22 11:27時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

手術器具の剪刀の持ち方は文具のハサミの持ち方と違う。人差し指で刃先を安定させ、母指と薬指をループに通す。

 

剪刀の持ち方(『ねじ子のヒミツ手技#』より)

 

ねじ子のヒミツ手技#

ねじ子のヒミツ手技#

森皆ねじ子
2,420円(11/22 15:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

グラント 解剖学実習 改訂版

グラント 解剖学実習 改訂版

5,280円(11/21 18:05時点)
Amazonの情報を掲載しています