日誌 2009年7月28日 by 多鹿 友喜 · Published 2009年7月28日 §6−10 背中と頚 今日の鹿煎 つれづれ メスは切るもの。削ぐ(そぐ)ものではありません。 料理してますか?食材を切るのは包丁ですが、まな板の上の食材を包丁の刃で集...
日誌 2009年7月27日 by 多鹿 友喜 · Published 2009年7月27日 §1−5 実習の記録 実習室で見聞きしたことを、ただただ記録するコーナー「今日の鹿煎」です。どう利用するかはみなさんの自由です。役に立つのか立たないか、さてさて...
日誌 2009年7月10日 by 村上 · Published 2009年7月10日 適切なテキストを! 「解剖実習の手びき」は第11版で剖出内容が削減された。第10版以前を持っていても廃棄するのがよい。
日誌 2009年7月9日 by 村上 · Published 2009年7月9日 予習! 解剖学実習では予習が大切だ。そして、どう予習するかが重要だ。教員があれこれいうより、先輩の声を聴くのがいいだろう:「解剖実習室へようこそ」 この...
日誌 2009年7月8日 by 村上 · Published 2009年7月8日 · Last modified 2017年4月21日 解剖献体納骨式 7/15 12:30刀城会館前集合 解剖献体納骨式を下記の要領で執り行います。2008年度後期に解剖実習をした方は、万難を排して出席ください。 2009年7月15日午後12時30分...