書評 / 組織学 2022年2月4日 by 機能形態学 · Published 2022年2月4日 · Last modified 2022年4月25日 新組織学 第7版(Qシリーズ) 「Qシリーズ」は、医学系のコンパクトなテキスト群で、そのなかの組織学のテキストの改訂版。挿図に顕微鏡写真が加わったことと、電子版が付属することが...
書評 / 組織学 2021年12月1日 by 機能形態学 · Published 2021年12月1日 · Last modified 2022年5月13日 バーチャルスライド 口腔組織学 バーチャルスライドへのアクセスが付属している口腔組織学のテキスト。『バーチャルスライド組織学』に続く、歯学科向けの姉妹巻だ。 &n...
書評 / 組織学 2020年3月24日 by 機能形態学 · Published 2020年3月24日 · Last modified 2021年4月27日 バーチャルスライド 組織学 組織学のアトラス(図譜)。バーチャルスライドへのアクセス権が付いていて、本に掲載されたスライドの一部(52枚)をスマホ、タブレット...
おすすめ / 書評 / 組織学 / 解剖学・発生学・組織学のオススメ 2019年5月16日 by 機能形態学 · Published 2019年5月16日 · Last modified 2021年5月28日 ジュンケイラ組織学 第5版(原書14版) 本学の組織学の授業での推薦書のうちのひとつ(指定教科書はない)。 本書の底本の初版はポルトガル語で、1971年にブラジルで刊行された。1975年...
書評 / 組織学 2018年8月9日 by 機能形態学 · Published 2018年8月9日 · Last modified 2021年4月27日 ウィーター 図説で学ぶ機能組織学 原著第6版 2013年刊の『Wheater’s Functional Histology: A Text and Colour Atlas, 6...
書評 / 組織学 2017年6月15日 by 機能形態学 · Published 2017年6月15日 · Last modified 2021年4月27日 新組織学 (Qシリーズ) 挿図がすべて模式図とスケッチだけの、組織学のテキスト。顕微鏡写真は載っていない。「Qシリーズ」の他書と同様、本書はコンパクトに仕立てられている。...
書評 / 組織学 2016年2月12日 by 機能形態学 · Published 2016年2月12日 · Last modified 2021年4月27日 Textbook of Histology, 4E
書評 / 組織学 2015年6月28日 by 機能形態学 · Published 2015年6月28日 · Last modified 2021年4月27日 Histology: A Text and Atlas, 7E 『Ross組織学』の原著が2015年1月に改訂され第7版になった。Inkling版をレビューする。
書評 / 組織学 2015年6月26日 by 機能形態学 · Published 2015年6月26日 · Last modified 2021年4月27日 標準組織学 総論 第5版 『標準組織学 総論』が、著者を変え13年ぶりに改訂された。
書評 / 組織学 2015年3月12日 by 機能形態学 · Published 2015年3月12日 · Last modified 2021年4月27日 Histology and Cell Biology, 4e 『組織細胞生物学』の原著が第4版に改訂された。