ADLITE Disposable Penlight 6/pack

American Diagnostic Corporation (ADC)の使い捨てペンライト。6本パックで、米国なら10ドルしない。外装は白いプラスチック、長さ5インチ、直径1/2インチで軽い。中国製。瞳孔計の印刷されたバージョンと真っ白なバージョンのほか、多色パックもある。
クリップがスイッチになっていて、押して接点を短絡させると点灯する。ポケットに差してあれば点灯することはない。光源はニップル球(先端が凸レンズになっている小さな電球)。電池交換はできない。ニップル球の寿命が一般に5時間位なので、交換しても仕方ない。
発する光の色温度が低いので、オレンジ色にみえる。また、フィラメントのムラが出る。IYP360と比較すると、LOW(1.5ルーメン)よりも少し明るく、MID(25ルーメン)よりも暗い。色温度の低いことに注意すれば、診察には十分使える。76600に大きく劣るとは思われない。
12本チェックしたが、明るさに多少個体差があるものの、いずれも動作には問題なかった。日本のAmazonだと割高だが、米国並みの価格だったら、まとめ買いしてばらまいておけば診療の役に立つと思われる。

クリップがスイッチになっている

光源はニップル球(右だけ点灯させた)

ADLITE(左)とLOWモード(1.5ルーメン)のIYP360(右)