イーケイジャパン エレキット スイッチ付単4×1電池ボックスキット AP-170

勉強に便利な(*)消せるボールペン、パイロットのフリクション

このインクを摩擦熱で消す代わりにジュール熱で消すツールが、電子工作キットのメーカーのイーケイジャパンからでている。キットなので、半田付けが必要

内容は、基盤、スイッチ、単4型電池ケース。別売りで「ポリスイッチ」という電子部品が必要。エレキットストア限定、期間限定で、ポリスイッチが同梱される。Amazonでもポリスイッチ入りのが販売されていたが、今あるのにもポリスイッチ入ってるかは要確認。

エレキットストアから購入、ポリスイッチ付き(左下の黄色いパーツ)

ポリスイッチはヒューズの代わりに使われる部品で、電流によって発熱し、一定の温度に達すると急激に抵抗値が上昇して回路を遮断する。冷えると抵抗値が下がって、また電流が流れるようになる。ヒューズと違って、切れても交換の必要が無い。このキットでは、過熱しない発熱体としてポリスイッチが使われている。

スイッチを押して紙面をゆっくりなぞれば、フリクションのインクが消える。力加減を誤って紙がクチャっとなったり、もとの印刷の文字までコスレてきたなくなったりしない。

消してみた

キットなので製造者責任は製作者。筆入れに無造作に入れておくとスイッチが不意に押されてたりするので、注意しよう。

公文書、答案、授業レポート、大学への申請書にフリクションを使わないこと。消してもインクはみえなくなるだけで冷凍庫で冷やせばまたみえるようになるから、みられてはいけないものはシュレッダーなどで廃棄すること。

* 解剖学ではたくさん勉強することになる。そのあともたくさん勉強することになる。そのあとはたくさん仕事して勉強することになる。