Lumintop Copper Tool AAA

Warning: Undefined property: stdClass::$Offers in /home/.sites/4/site83/web/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Warning: Attempt to read property "Summaries" on null in /home/.sites/4/site83/web/wp-content/plugins/wp-associate-post-r2/classes/class-amazon.php on line 159
Lumintop社のペンライトCopper Tool AAA。単4電池1本用で小型(8.1cm)。水深2メートルまでの防水。本体が純銅製で、酸化によるエージングを楽しめる。銅の殺菌作用も期待できる。表面にローレット加工が施されていて、持ったときに滑りにくい。他にチタン製(22g)とアルミ製(15g)がある。銅製が一番重い(30g)。
LEDは高演色性の日亜製で、診療用に使える。後端にラバー製のプッシュスイッチがあり、強く押してオン/オフ、軽く押して光量切り替え。デフォルトの光量がMID(18ルーメン)で、口腔内などの観察に。一回押すとLOW(3ルーメン)になり、被験者をまぶしがらせずに対光反射をみられる。もう一回押すとHIGH(80ルーメン)になり、夜間消灯後の見回りに。
Tool AAAには、材質の違いの他に、LEDが演色性の劣るCree製になっているバージョン、テールスイッチの代わりにマグネットキャップのバージョンもあるので、注文時に確認を。医療用に向くのは、日亜製LEDで、テールスイッチのバージョン。
クリップを逆向きに取り付けると、帽子のつばつけてアウトドアに使える。全体的に無骨なデザインだが、月ウサギのロゴはかわいい。全体もかわいいデザインのペンライトはこちらで。

化粧箱入り

銅の酸化を防ぐためにフィルムで密閉されている。キーホルダーとして使うためのチェーンが付属。電池は含まれない

純銅製

日亜製の高演色性LEDが使われている。レンズの縁は蛍光リングがあり、暗闇で少しだけ光る。ねじ部にはOリングがあり、防水になっている。